インターバルやレペを行うと、どうしても入りが速い。

オーバーペース気味に入ってしまいます。


今日は出来る限りイーブンペースを意識して、

【1000m+600m+400m+200m+200m。】

1000mを200m35秒ペース…2分55秒

600mを200m34秒ペース…1分42秒

400mを200m33秒ペース…66秒

200mは1本目は32秒。2本目は30秒


つなぎは次に走る距離をゆっくりJOGでつなぐ事にしました。


1000mはきっちりペースを刻みましたが、走っている途中で1200mに変更。

34秒、35秒、35秒、36秒、35秒、34秒で1200mを3分30秒


600mは32秒、34秒、33秒で1分40秒


400mは32秒、32秒で64秒


200mは1本目30秒。2本目29秒


600mは若干ペースが乱れましたが、全体的にイーブンペース。

400mと200mは設定より速く走り、追い込みました。


5月に2回(5/15,5/22)にトラックで練習しましたが、

200m土グラウンドでスパイクを履いていない今日の方が、

良いタイムで走れたのではないかと思います。


自分の中では充実した練習が行えた思いますが、

朝ここまで走ると仕事中は体が重い(TωT)

これで飯食ってる以上、気合で乗り切りますメラメラ


ランニングは週末に疲労を抜いて、月曜日に気持ちよくビルドアップ走を予定。

今日から始まる日本選手権に影響されない様に気をつけます。

影響されると、JOGのペースが速くなりそうなので…(笑)