今日はしっかりと朝走り…出社です(TωT)
最近は暖かくなり、走りやすくなってきました!
寒いのが大の苦手な僕とっては、非常に嬉しい事です。
今日もいつもコースを3周。
登り坂をダッシュして、後はゆっくりペースで走りました。
300m坂ダッシュ⇒レペ100m⇒150m坂ダッシュ×3
ちょうど1ヶ月前くらいに300mの坂ダッシュを行いましたが、
この時は今日の様にレペ入れてもう150mは無理でした。
地道な筋トレ効果で、スピードも少しずつですが付いてきた様に思います。
それと呼吸。これも回復が早くなってきました。
成長を感じられるのは、本当に楽しいです。
さて、タイトルの『テント??』の話し。
僕が普段走るコースなんですが、県立公園の脇の道を走るんです。(ここは車が通れない様になってるんです)
その県立公園は池や森があり、とても自然豊かな公園ですが、キャンプは出来ないんですよ。
で、なぜか走るコース(アスファルト)にテントが…。
車両通行止めの柵の前にこのテントの所有者と思われる車があり、その前に設置されていました。
気になる。
覗きたい。
なぜ道の上にテントなんだろう?
って言うか、車で寝ればいいじゃん!!
と一人ツッコミ。
最後の3周目にこっそり車の中を見たら…
若者が二人寝てた~!!
テント、可哀相でした。
おしまい。
------------------------------------
4月11日(土)
【menu】
・60分ジョグ
60分ジョグの中に
300m坂ダッシュ⇒レペ100m⇒150m坂ダッシュ
を3セット
今日の走行距離: 10km
週間の走行距離: 30km
月間の走行距離: 53km
------------------------------------