●自分がこのスタイルの働き方を自ら選択し、気に入ってることに気づきました【ご感想120】
いつもありがとうございます![]()
izumi365 須藤いづみです。
ソウルコーチングモニターセッションへの
ご感想をお寄せいただきました![]()
(現在はZoomで実施しています)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚
奄美小天さん(2回目)
今日もグラウンディングからはじまり、 地に足の着いた落ち着いた中でモニターがスタートしました。
前回の宿題ができたか? どうだったか?を振り返り 今日のこの時間の目標を決める。
この時間の目標は、 ・できたこと、できなかったことの確認 ・具体的な行動の目標を決める でした。
一人だと、このひと手間がなかなかやらないので、最初に今日の時間の目標や方向性を決めておくのは、とてもよいと思った。
また、お互いにとっても、有意義な時間になる可能性が高まると感じる。
【いまのわたしの活動の4つの柱】
①お守りペンダント・ジュエリーの製作
②ヒプノセラピーのセッション
③子どもたちに向けた魔法学校の企画・事務局運営
④統合医療の実践の場探しと、情報発信
これ以外に、日常では、家事や治療なんかも入ってくる。
けっこう盛りだくさんで、 どれかに集中したいときは、 どれかがお休みになるというスタイルになっている現状がある。
「そのことについてこあめさんはどう感じていますか?」
よぅやってるなぁと思います。
今の私の状況だと、突発的に優先順位の高い治療なんかも入ってくるので、 自分ひとりでスケジュールを調整できる今のスタイルが合っていると思います。
そう話しながら、自分がこのスタイルの働き方を、自ら選択し、まぁまぁちょうど良くて気に入ってることに気づく。
そして、ぼんやりとあった 「出版」。
いずれは、④とそれに付随する お話会や講演などが、けっこうあるのかもなぁというヴィジョンも見えてくる。
〜編集プロダクションで、講演会の企画運営や情報誌の編集製作に携わった経歴は、このへんで生きてくるのかぁ。
こんな伏線があるのかもね〜 なんて妙に納得してしまう。
始まったばかりの③と④。
少しずつですが着実に進んでいる。
冷静にファシリテートしてくれる いづみさんがいたことも大きい。
いづみさんが居てくれることで、 話の本筋、今日の目標から離れずに これからの行動目標を立てて 時間を終わることができました。
今日で、いったんソウルコーチのモニターは終了させてもらいましたが、次のステージアップが近づいた時などに、また単発でもコーチしてもらえたらと思います。
一人で、同じところをぐるぐるしている人がいたら、ぜひ一度(2回以上の継続で)ソウルコーチモニターを受けてみてほしいなって思いました。
どうもありがとうございました!
奄美小天 Amami Koame.
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚
小天さんとはスピプロ10期でご一緒させていただき、今回のモニターにご協力くださいました。
ご自身のビジョンを着実に進めている小天さん。
今後は更に活動の幅を広げていかれるのだろうなと感じます。
ありがとうございました![]()
お守りペンダント作成やヒプノセラピー、子供向け魔法学校主宰など多彩な活動をされている小天さんのブログはこちらです。
*無料モニターは募集定員に達したため、申込み受付を終了しました。
現在は有料モニターを募集しています。
ご感想一覧はこちらです


