いつもありがとうございます。

いづみです。


週末パシフィコ横浜で開催された
「健康生活フェア」。


2日目は
4名の講演を拝聴いたしました。


まず最初に

ボディサイコロジスト
おのころ心平先生。


本日の
トップバッターということもあり

会場内には
立ち見のお客さんも多数


指の組み方
腕の組み方
映像が回転する方向の見え方

による
カラダとココロの傾向テスト
などを交えながらの

病気の捉え方についてのお話でした。


ちなみにわたくし
テスト結果は

肝臓思考
マイペース
右脳優先

でした笑


{71B4739B-0664-4A67-9D4C-7A19DFE477DD:01}

こちらの著書に



{1A45D304-58EB-4ED5-A559-F2CB15BE8C86:01}

サインをいただきましたわ~い


「DEEP LOVE!」は、
おのころ先生からのリーディングメッセージです。


おのころ先生
ありがとうございました感謝



2人目は

東邦大学医学部名誉教授
セロトニンDojo代表
有田秀穂先生。


「幸せ脳」に
必要不可欠なホルモン
セロトニンとオキシトシンの
お話でした。

セロトニンについては
少しは知っていましたが
オキシトシンは初耳


これで
「幸せ脳」に磨きをかけます



3人目は

湯島水坂クリニック院長
宮島賢也先生。


ご自身の7年間の
「うつ病・薬の内服」のご経験を交えながら

精神科医と薬の実情
ココロの健康・考え方の転換

などのお話でした。


個人的には

「そうそう!やっぱりそうですよね!!」


大きく頷くことが多かったです。



トリは


帯津三敬病院理事長・名誉院長
帯津良一先生。


言わずと知れた

ホリスティック医学の第一人者です。


軽妙な語り口で

「生きる上で大切なものは
ダイナミズムとダンディズム」

とお話下さいました。


「人間の尊厳を
いかにして保ち続けるかが医療」

とのお言葉が印象的でした。



2日目の講演会は
トータル約4時間。

パイプ椅子だったので
ちょっぴりお尻が痛くなりました


が、


とっても充実した1日でした。



さぁ

ココロとカラダを整えて

楽しく・心地よく・軽やかにまいりましょう



お話の続きはこちらで。





・お話会:あと4名様です
ありがとう
9月27日(土) 13:30~15:30
Y&Iあなたとわたしの【ふかいい】お話かいっ!?
 vol.15~カラダからのサインは・・・V!!


・シルバーアーチFINAL
10月18日(土)10:30~16:00(感茶会16:30-18:00)

・メルマガ:毎週月曜朝6時にお届けします。
一週間を楽しく・心地よく・軽やかに♪
~メッセージ&エネルギーサプリ


・メルマガ:先行情報&ここだけの話(不定期配信)
IZUMI365通信