「ルミネtheチョコンヌ」@ルミネtheよしもと

(出演)シソンヌ・チョコレートプラネット
    *エキストラとして作家陣

6月29日(土)に行きました。


いつもありがとうございます。
いづみです。

久しぶりにお笑いを少々。

「シェアハウスとYシャツと私」や
「ねぇパンダさん」の感想も
まだ書けてないのが気がかりなところではありますけれども
まずはこちらから。

以下内容を覚え書き程度に。
(タイトルは勝手につけました。
台詞など正確せはない部分も多々ありますので
「こんな感じだったのね」くらいでお読み下さると嬉しいです)

*以下順不同・敬称略。


☆前説

本公演を丸々チョコンヌで演るというだけあって
前説も、もちろんチョコンヌ。

声出し(っていうのかな?「笑って→いいとも!」みたいな)練習の際の
「30過ぎたら→同い年!」(byじろう)がツボ


☆チョコレートプラネット「居酒屋一休へようこそ!』

 一休(松尾)がとんちをきかせて
 今日もお客様(長田)を誠心誠意おもてなし。


☆VTR「長田mix」
 
 板をのこぎりで切ったり釘を打ったり肩を打ったりmix。
 

☆まちのCD屋さん

 CDショップにやってきた男性(じろう)。
 店員(忍)に
 「えめねすけ えめねすけ♪」
 地団駄もといステップを踏んで、探しているCDをアピール。
 「・・・それ、【女々しくて】ですね?」


☆VTR「松尾mix」

 れろれろ、けん玉、「まぼろしぃ~」etc...mix。

 
☆チョコンヌ「不安になって二度見部」

 部員不足で廃部の危機にさらされている
 「二度見部(シソンヌ)」と「不安部(チョコプラ)」。
 廃部を免れるべく合体して「不安になって二度見部」となり
 練習を始めるも・・・。


☆VTR「じろうmix」

 ハンバーガーを卑猥に食べる・・・mix。


☆オサダショルダー「バッククロージャー」

 みんな知ってるかい?
 そう、バッククロージャー。
 みんなの食パンを乾燥から護るために
 今日もバッククロージャーは行く!!


☆VTR「長谷川(マッド)mix」

 メガネとフェイスmix。


☆チョコンヌ「次世代カルチャー」

 今日は「食語」について学びます。
 食語がなければ、日本の犯罪率は上昇します。
 食語を間違えても、日本の犯罪率は上昇します。
 来週は「屁で相槌を打つ【屁槌(へづち)】」をお送りいたします。


☆VTR「チョコレートプラネットmix」

 長田&松尾mix


☆きんぐ☆ぎどら(除じろう)「漫才がやりたい!」

 俺たちも漫才がやりたい!
 漫才といえば・・・世界観とセンス!!
   「下手クソかっ!!!」


☆VTR「シソンヌmix」

 じろう&長谷川mix


☆桶蔵(じろう)「白の緩急」

 ブリーフの桶蔵が舞う。
 尻を蹴られ、胸を張る。
 緊張と弛緩の乱舞。


☆チョコンヌ「逃走ー最後の手段」

 組織に追われている男2人(長谷川・長田)
 銃の弾が尽き、「最後の手段」にでる長田。
 「ダメ!!それ出したらダメなヤツ!!!」
 追っ手(じろう・松尾)との銃撃戦。
 こちらも弾が尽き、「最後の手段」に。
 「だからダメだって!!恥ずかしいって!!!
 それに一人なんかテンポ違うし!!!!」


☆チョコンヌコメディ「ホテルマン青春奮闘記」

 ホテルで働く若者(じろう・長谷川・長田・松尾)が
 ホテルの売り上げを上げる為に、あの手この手で大奮闘。
 とんでもない客が次々来館。
 
 *氷室京介(長田)
  川島芳子(じろう)
  「好きになっちゃう!」女子(じろう)
  スケーベ・ジョブズ(じろう)
  綾野4【よん】(松尾)
  MR.まーめ(松尾)          
 
  他、キャラ多数登場。

 *2組のネタやキャラをめいっぱい詰め込んだ感じ。
  (チョコプラの「十字架で作ろう~ビーサン編」も)
  ホテルの社長や宿泊客として作家さんも舞台上に登場。
 


久しぶりのお笑いライブだったこともあって
めいっぱい堪能いたしましたわーい!

やっぱりじろうさん、只者じゃぁないわキッパリ

なんで「ちょっと疲れた熟女」が、あんなに上手く演れるの

ワタクシ
年齢「だけ」は「熟女枠」に入っておりますけれども
あの「色気」のかけらもない・・・チーンうさぎ

是非一度ご指導いただきたいものです。


アフタートークでは

松尾さんが
「綾野4【よん】」をパワープリンでも演ってみようかと・・・」

長谷川さん
「本人のためにも今日で終わりにしたほうが良い」
とダメ出し。


次回(あるかな?)も楽しみ


さぁ来週は
マンボウ教祖・・・もとい
マンボウやしろさんの単独だワーイ