いつもありがとうございます。
いづみです。
今年に入ってから月に1回くらいの間隔で
お世話になっている歯医者さんがあります。
「歯の治療」といえば、それはまぁそうなのですけれども
全体のバランスを心地よい様態に戻していく
というほうが、より近いかもしれません。
で。
治療中はほとんど
説明を受けることも
質問することも
ありません。
先生の
「はい。ちょっとごめんね」
で、始まり。
あれやこれやして。
「はい。(イスを)倒します」
で、また、あれやこれやして。
「はい。噛んで」
「はい。(口を)開けて」
で、時々「ギュイ~ン」と。
「はい。うがい(して)」
「はい。次は○○週間後ね」
で、終了。
私から話しかけるのは
「こんにちは。よろしくお願いします」
「ありがとうございました」
くらい。
もともと歯医者さんが大の苦手で
「ギュイ~ン」と機械の音が聞こえただけで
「はい!!!」と手を上げてしまいたくなるくらい。
(よく「痛かったら手をあげて下さいね」と言われますよね。アレです)
できることなら行きたくない。
少々の虫歯なら気合で(?)治す。(←治りません)
そんな感じだったのが
今はどこも痛くないのに
月に1回歯医者さんに行くのがある意味楽しみですらあります。
表面的なコミュニケーションはほとんどないけれども
どこか深いところでの交流によって
「お任せして大丈夫」
と信頼しているのだろうなぁ・・・と感じています。