先週末1泊2日で、やすらぎの部屋主催の合宿in河口湖に行ってまいりました。
富士山を臨むコテージで、皆さんと作ったお食事をいただき、その後深夜に及ぶ
お話・・・と、まるで学生時代に戻ったかのような楽しさでした。
それに加えて、今回の合宿でとても嬉しいことがありました。
それは
「車での長距離移動が出来た」ことです。
十数年前に突然過敏性大腸炎になり、不安と緊張から乗り物に乗るのが怖くなりました。
症状が重い時は、徒歩でスーパーに行くのもままならず、当時住んでいたマンションの
目の前にあるコンビニへ行くのも必死の形相で走っていくような始末。
どこにいても頭の中は常にトイレのことで一杯でした![]()
どうしても外出しなければならない時、目的地に着くまでに何度もトイレに行く私に対して夫から
「いい加減にしろ。」
「そんなのは気持ちの問題だ。心が弱いからそんな風になるんだ。」
と言われ、症状が更に悪化しました![]()
(その時は「リコン・・・」の2文字が頭をよぎりました![]()
が、数年後夫がある経験をしたことで、「あの時はごめんね。」と謝罪され
現在に至っております
)
そんな状態から時間をかけて少しずつ症状が軽くなり、ここ数年は
トイレ付き車両を選んだり、万一途中下車をしても間に合うように
時間に余裕を持って出かけることで、電車にはなんとか乗れるようになりました。
(駅のトイレには結構詳しいです
)
「(こんな私だから)行きたい所へ行くことが出来なくても仕方がない」
との諦めから
「どうしたらそこへ行くことが出きるだろう」
ち考えるようになったのが功を奏したのかもしれません。
お陰でお笑いライブを楽しめるようにまでなりました![]()
(ちなみに皆が喜ぶであろうセンター席よりも、すぐにトイレにたつことが出来る
通路側の席が好きです。
小1~2時間のライブが始まる前は「途中でトイレに行きたくなったらどうしよう・・・」
と、緊張することがあります。
その為開演前に数回トイレに行って「大丈夫。大丈夫」と自分に言い聞かせております。
そしていつも大丈夫です
)
けれども時間の読めない、渋滞にでもはまったらすぐには降りられない(トイレに行けない)
バスや車には、怖くてまだ乗れませんでした。
過去何度か体験した冷や汗の出るような痛みや、そのことで怒られた悲しみが
まだ癒されていなかったのだと思います。
そんなわけで、今回の合宿はトイレ付きの高速バスで行くつもりにしておりました。
ところが、いくつかの偶然(という名の必然?)が重なり、ある方の車に同乗させて
いただけることになりました。
長くなったので続きはまた。