昨日は青山で行われたあるセミナーに行ってきました。
講師は宮崎ますみさん。
10代で芸能界デビューし女優として活動後、現在はご自身の体験からピンクリボン活動の
一環として講演の他、エッセイスト、ヒプノセラピストとしても活動なさっているそうです。
セミナーの主催企業の製品を愛飲されているご縁で、今回お話されることになったとか。
(私もここの製品を愛飲しており、セミナーのことを知って参加しました。)
お話の内容は宮崎さんが内的世界にご自分を開いていくようになったきっかけに始まり
ここ20年ほどの瞑想やヨガの実践を通しての体験談でした。
(ヴィジョンやインナーヴォイス、肉体を離れたスピリットとの会話など
とても興味深いお話でした。)
飾ることなくさらりとした口調で、時には楽しげにお話される姿は、とても爽やかでした。
そして
「いつでも自分の中心繋がっていることができるようになった。」
「この世では、始まったものには必ず終わりがくる。」
「落ち込んだ時はそこから目をそむけずにとことん落ち込こむ。
そしたらそのうち落ち込むことに飽きて元気が出てくる。」
など、凛とした面もお持ちの(そして美しい!)女性のように感じました。
帰りには以前から気になっていたマヌカハニー(ハチミツにしてはお値段が・・・で
購入をためらっておりました。)をお土産にいただいて、思わずにっこり\(o⌒∇⌒o)/
楽しい土曜の昼下がりでした♪
ps: 会場に行く途中に区立小学校がありました。
プラダやD&Gなどのブランドショップが立ち並ぶ通り沿いにある小学校は
一見するとミスマッチなようにも思いましたが子供達の元気なエネルギーのせいか
小学校周辺はパステルイエローやパステルオレンジ、パステルグリーンといった
柔らかくて温かいエネルギーで包まれ程よく調和していました。
「こんな都会に・・・。」と、妙に感心してしまったひとこまでした。