🐼ムフムフ♡
こんにちは~🐼
いつもご覧頂き
ありがとうございます🙇
突然ですが。。。
山に巣くう魔物を
退治したボク🐼は
意気揚々と下山する
こととなりました~🐼
めでたし めでたし。。![]()
もしもし
...パンダくん...👼
読者の皆様に誤解を
招くような発言は、
逮捕されるので
止めてね。。。👼
-------------------------
前回は、必死な思いで登山して、
何とか、上宮に参拝しました~🐼
登ってるのはボクだからね。。👼
ということで。。。
前回、何とか登頂に成功した
英彦山(ひこさん)神宮 上宮さんに
別れを告げて、下山しま~す🐼
神様~ ありがとう~🐼
👏👼
🐼
(go!)
南岳へ向けて、5(go)~ ![]()
標識があります。。。🐼
南岳・展望台を
なんだっけ? ・ 天ぷら代を
経て 鬼杉へ
屁っ
て 鬼すぎ~へ![]()
日本語がおかしい。。。👼
👇上宮
100mほど降りて、再度、南岳へ登山
最高峰の南岳1199mに、
とーちゃーく🐼
あっという間だね。。。🐼
歩いてるのはボクだから。。。👼
👏👼
🐼
英彦山大権現って書いてます🐼
ひっこしだい、ごきげん。。。🐼
読み方が違うと思う。。。👼
ひこさんだいごんげん。。。👼
と、呑気な会話もここまで。。
この後。。。
初心者のおじさんにとっては
一気に難所になってきま~す![]()
なんしょ~っと。。。🐼
<博多弁が、分からない人のために>
パンダさんが言ってるなんしょ~っとは、
「何をしてるの~❓」 って意味です👼
では!!
覚悟を決めて、
難所下りで~す🐼
無事に帰れますように![]()
いきなりかよ~![]()
どっひゃー!!![]()
こわい。。。![]()
うっひゃ~![]()
やめて~。。。![]()
キェェェェェ![]()
まだ。。続くのか~👼![]()
![]()
崖の途中のポニョ🐼
いったん休憩![]()
![]()
屁っ
て 鬼すぎ~へまで、1.1km![]()
寝ちゃ駄目。。。👼
では、覚悟を決めて、
後半スタート![]()
![]()
ひょえ~![]()
助けて~![]()
キャー![]()
一難去らずに、また一難
ひぇ~![]()
途中の名所 ”材木岩”
この岩、い~わ~
🐼
べた過ぎる。。。👼
鬼杉まで300m。。。
何とか無事に降りてこられたようです👼
え~ッ![]()
早く言ってよ~![]()
なんろ帰ろうかと思った。。🐼
帰ってる途中だけど、、、👼
鬼杉は、岩の向こう側の山道のようです👼
この岩、い~わ~
🐼
まだ言ってる。。。👼
お断り ・・・
撮影していたはずの写真が行方不明のため
ネットの画像をお借りしました。。。👼
遂に、鬼杉👹にとーちゃーく🐼
すきすぎ~🐼
満足した❓。。。👼
ゴール地点
現在地点![]()
何はともあれ、難所は通過したけど
まだ、残りの行程は長い。。。👼
でも、頑張って帰ろう![]()
まずは、近くの大南神社さん
ここも、険しい、、、👼
この岩、すごい~わ~🐼
こんにちわ~👼
サヨウナラ~🐼
。。。👼
神社だけど、お不動様がおられます![]()
どうもありがとうございました。🐼
難所ってほどではないけど。。。👼
また、鎖。。。👼
ギャグも出てこない。。。🐼
道なき道は続く。。。👼
少し山道っぽくなってきた👼
世界最大の梵字岩があるらしいけど🐼
へとへと
状態なので、パス👼
スロープカーの駅がある
奉幣殿まで、900m
遂に、カウントダウン。。。
それでも、山道が続く。。。
まだまだ続く。。。
戻ってきたぞ~![]()
![]()
ばんざ~い![]()
![]()
![]()
奉拝殿 ⇒ 神駅
スロープカー 花駅
おかえりー![]()
![]()
帰還
おめでとう![]()
![]()
👼
10:00スタートで、
16:30着。。。
全行程 6時間半か。。。
いや~。。。![]()
疲れた・・・![]()
よく無事だったな~。。。![]()
マップがかわいいので、
甘く見ていた。。。👼
アップアップだったな。。。👼
次は、転生して、
若くなってから来よう。。。![]()
🐼ムフムフ♡
またねー👋
<関連記事>
にわか登山より、やっぱり
ゆるキャン△がオススメ![]()
どうしても、にわか登山なら、
やっぱり、低山がオススメ![]()







































