エイジレスの154回 抗疲労レシピ!食べるだけで元気になる食事
毎日、ブラックな仕事に耐え、サービス残業で寝不足になり、ストレスまみれで、お仕事をされている皆様、お疲れ様です。
そんな皆様のために、疲れが取れる食事のレシピを考えてくださった取り組みです。
------------------------------------------
半年以上持続する疲労で苦しんでいる人たちが、国民の40%近く存在するにも関わらず、「疲労」に対する本格的な取組みや研究は少なく、そのメカニズムをきちんと明らかにしようという試みは殆どありませんでした。
しかし、医院やクリニックを訪れる方に最も多い訴えは「痛み」で、その次が僅差で「疲労・倦怠」です。
私たちは、日常生活におけるさまざまな、そして多量のストレスにさらされて疲弊し、病気になったり、病気の手前の状態(未病)であることが多いのです。
「疲労」により作業や運動の効率が下がり、日常生活でもつらい面が多いことは誰もが経験していますが、より良い疲労回復方法や過労予防法を探って行くことは、社会的・医学的に重要な課題です。
---------------------------------------------
ということで、毎日の生活の中で「疲れが取れやすく」かつ「疲れにくい」ためのレシピを考案したとのことです。
結果から言えば、下図の栄養素をしっかり入れたメニューを食べた人は、抗疲労効果が見られたとのことです。
お馴染みのビタミン類に加えて、イミダゾールジペプチドやL-カルニチンなど、健康食品の宣伝に出てくるような物質も含まれています。
但し、還元型コエンザイムQ10やアスタキサンチンは、食事のみで、推奨量を摂取するのは困難なので、別途、サプリメントとの併用を考えた方が宜しいようです。
ということで、疲労感を感じている方は、抗疲労日本食をためしてみては如何でしょうか?
肝心のレシピですが、上図の本を買ってくださいとのことです。
丸善出版さんから、発売しているようです。
お体をご自愛ください!