那須へは15年、毎年行っています。


奈々さんを受け入れてくれて

ずーっとお世話になっているペンションが

あるからなんです。


ペンションのシェフは今年81才になり

シェフとおばさんに会いに

那須へ行って来ました。


那須はね、新しいお店もあるし、まだまだ

知らない所がいっぱいあって

全然飽きないんですよ


今回は、(4月の話し)

奈々さんにチューリップ を見せてあげようと

コスピガーデンに行って来ました。




色とりどりのチューリップ に

奈々さんも喜んでくれましたニコニコ




お昼ご飯は、山の中のお蕎麦屋さん

暖簾の入り口がとてもオシャレ〜

店内はクラシック音楽が流れ

落ち着けました。

奈々さんは、牛肉の煮込みを注文し、

持参したお粥と一緒に食べましたウインク



こちらは、那須どうぶつ王国です。


リニューアルされてからは、初めてでした。

動物を見やすく工夫されていて

建物からの移動する所は屋根がついてました。

雨でも楽しめますラブ


大型ワンちゃんコーナーでは

奈々さんがバギー型車いすであることを

気づいたスタッフの方が

移動が難しいからね

わざわざワンちゃんを奈々さんの隣に連れて

来てくれて

ワンちゃんを撫でることができました!

こういうあったかい配慮が

心に沁みます愛飛び出すハート笑い泣き

また、遊びに行きますねー!

ありがとうございますおねがい



そしてペンション




いつも変わらない味

それが凄いんです

食事も楽しませてくれて

そして奈々さんへの優しい眼差しが

ずっと忘れられないくらい素敵でね

たくさんの元気をシェフとおばさんから

いただいてます。




2日目の帰る日は、

英国紅茶のカフェへ行きました。

渋みのない紅茶は初めての体験

ランチのドライカレーとプリンは

奈々さんも美味しくて

ほとんど食べてました。


ステンドグラス美術館でピアノコンサート

を聞いて

藤城清二美術館で絵を見て

帰って来ました。


藤城清二さんは99才になるそうです。

入り口に今年描いた絵が飾られてました。

写真のあけましておめでとうが

今年描かれた絵だそうです。


那須、またね。