のんびり息子ももう高校2年生です。 


思えば、小学3年生の今頃は、だんだん原因不明の痛みが広がり、担任の先生も学校を退職し、新しい担任の先生が息子のクラスを少しずつ変えてくれ、

学校の先生方に沢山助けられて、足が不自由ながらも頑張って学校に通っていました。


そんなのんびり息子も高校2年生。

大人並みの量の薬を嫌がらず飲んで、

右手が痛くて使えなかったら、左手を使って授業のノートを書いたり、諦めず頑張りました。

人間関係のトラブルがありました時は

1ヶ月位不登校になりましたが、何とか学校も復帰し、少しずつ、足の方も回復するために、リハビリにも通いました。

それが夢の中の話だったのかもと思うくらい、今は何事もなく元気に青春を謳歌しております😊


高校の友達に感謝です。

のんびり息子は資格試験の受験のために、友達と県外へ前乗りしました。


誘ってくれたお友達に感謝です✨


色々あったけれど結果オーライ😆


あきらめない事を教えてもらえた約5年の闘病。

のんびり息子を駅まで送りながら

心の中で改めて感謝した日でした。