本日の買取・引取情報(・∀・)
パナソニック掃除機 MC-SC32RGです!!
<a href="http://retryangle.com/wp-content/uploads/2017/04/3-3.jpg"><img src="http://retryangle.com/wp-content/uploads/2017/04/3-3-300x225.jpg" alt="3-3" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-4932" /></a>
こちらの商品は
重量については、従来品の「本体質量2.8キロ、標準質量4.6キロ」から「本体質量2.7キロ、標準質量4.5キロ」に改良され100グラムの軽量化を実現しています。軽くなった理由は後述する「LEDナビライト」の仕様変更だと思われます。
ブラシは新型の「毛先が球ブラシ」を採用しています。これは名前の通り、先端がボール状になっていてゴミが引っ掛かりやすいよう工夫したものです。さらに2点で接触する「Y字ブラシ」とノズル内にマイナスイオンを発生させて静電気を抑える「フローリングの菌までふき掃除」を組み合わせることで、じゅうたん・フローリングの両方に対応しています。
筒型フィルターは「メッシュフィルター」からステンレス製の「ステンレスガード」に変更されました。これは従来品の「メタルメッシュシリンダー」と同様に斜めに小さい穴が開けられており、細かいゴミを通しにくく汚れにくいのが特長です。
掃除場所を明るく照らすLEDナビライトについて、従来品は「親ノズル(ヘッド前部)」と「子ノズル(延長管の先端)」の2ヶ所に搭載していましたが、2014年モデルは子ノズルの1ヶ所のみに減少しています。
その他の機能・性能については2013年モデルと2014年モデルの違いはありません。
ヘッドはモーター駆動方式の「パワフル自走ノズル」です。電動式の「回転ブラシ」と軽く押すだけでヘッドが進む「自走機能」を備えています。またヘッド上を漂うホコリを吸引する「エアダストキャッチャー」も搭載しています。
集じん方式は「パワープレスサイクロン式」です。これはサイクロンとフィルターを併用する「ハイブリッドサイクロン」方式であり、旋回気流による「遠心分離」とゴミを圧縮する「空圧分離」を行います。
ハイブリッドサイクロンは、筒型フィルターに汚れが付着すると吸引力が低下する欠点がありますが、これを予防するために振動でチリを落とす「フィルター手動クリーニング機能」を備えています。
補じん性能は「逃がさんフィルター」「抗菌酵素加工フィルター」「アレル物質抑制加工フィルター」の組み合わせにより、粒子径0.5μm以上の微細じんを約99.9%捕じんできるとされています。
省エネ機能はパナソニック独自の「エコナビ(ECONAVI)」を採用。約20μm以上のハウスダストを検知する「ハウスダスト発見センサー」と連動しながらゴミの量に合わせてパワーをコントロールします。さらにヘッドを持ち上げると自動停止、床につけると再始動する「アイドリングオフ機能」も備えており、スイッチを押すだけで電気のムダを省きます。
掃除機をお探しの方!!
是非この機会に、ご検討を!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リース.リサイクルファーム リトライアングルBY亀屋(明和店)
〒515-0324 三重県多気郡明和町金剛坂上河原85-1
電話番号 0596-52-7171
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・