日立ハンマドリルDH 38SA買取り・引取りました!! | Re・tryangle♺blog

Re・tryangle♺blog

家具家電・工具を売るなら
「リ・トライアングル」
無料査定・高価買取・出張見積など
あらゆるジャンルの買取で
三重県松阪市・伊勢市No.1を目指しています。
特に中古工具、家電の買取に自信があります!!

h-logo.png
本日の買取・引取情報です!(^^)!
日立ハンマドリルDH 38SA買取り・引取りました!!
[caption id="attachment_2595" align="alignnone" width="300"]日立ハンマドリルDH 38SA 日立ハンマドリルDH 38SA[/caption]

メーカー:日立工機
商品名:38mmハンマドリルDH 38SA
電圧:100V
周波数:50/60Hz
消費電力:1050W
電流:11A
回転数:350rpm

[caption id="attachment_2596" align="alignnone" width="300"]日立ハンマドリルDH 38SA 日立ハンマドリルDH 38SA[/caption]
今回ご紹介させて頂きますのはハンマドリルという工具です!!
このブログでも何回か紹介させて頂きました!(^^)!
似たような工具で振動ドリルがあるのですが、今回はハンマドリルと振動ドリルの違いを説明させて頂きます!!
どちらもドリルによる回転に打撃を加えることで、対象物に穴を穿ちやすくしていることがポイントです!
両者の違いはズバリ打撃の強さです!
ハンマードリルはハンマーと名の付く通り、鎚で打つくらいの力強さでドリルを対象物に打ち付けます!
一回一回の打撃が力強く、対象物は硬いコンクリートなどが適しています!
振動ドリルはドリルに回転する時に鋸の刃のような形をしたラチェットが噛み合わさります!

この時生じるギザギザの段差によって、上下の運動が生まれ、対象物に打撃をするのです!
一回の強さは微々たるものですが、小刻みに打撃を与えるため安定性があります!
コンクリートはもちろん石材やタイルなどに穴をあけるのに役立ちます!

どちらかというと振動ドリルの方がハンマードリルより細かい作業に向いていて、ハンマードリルで木材などを打つと力が強すぎて、穴が開く前に割れてしまいます!

なるほど!!
用途に合わせて使い分けるのが良さそうです( ゚Д゚)♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リース.リサイクルファーム リトライアングルBY亀屋(明和店)
〒515-0324 三重県多気郡明和町金剛坂上河原85-1
電話番号 0596-52-7171
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・