
本日の買取り引取り情報(*^^)v
ナルミチャイナホームセット買い取り引き取りました。
[caption id="attachment_2343" align="alignnone" width="300"]

[caption id="attachment_2344" align="alignnone" width="225"]

ナルミのボーンチャイナについてご存知ですか?
鳴海製陶は1965年、日本で初めてボーンチャイナの量産化に成功し、ディナーセットを米国へ向け初出荷をしました。
それ以前もボーンチャイナは限られたメーカーで少量生産されていましたが、成型方法や焼成方法の難しさから、揃いのディナーウエアを作る技術は無く、フィギュアなどの一品物が作られている程度でした。
それゆえ、当時の陶磁器業界では「ボーンチャイナに手を出したら身の上を潰す」と言われていた程、作ることが容易ではない種類の磁器でした。
鳴海製陶は当時、米国へ普通磁器の輸出をしていましたが、市場の競争は激しく、他社との差別化を図るために、1963年、高度な技術を必要とする高級磁器ボーンチャイナの量産化へ向けて、研究をスタートさせました。
鳴海製陶はボーンチャイナの製法特許も取得(1984年まで)し、日本の高度成長期に乗って、日本の家庭へもボーンチャイナを広く紹介し、ボーンチャイナと言えば“NARUMI”というまでのブランドとなりました。
ボーンチャイナのお皿は初めて見たのですが、特許も所得しているんですね。
上品でおしゃれなデザインでおもてなしにも使えそうです(#^^#)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リース.リサイクルファーム リトライアングルBY亀屋(明和店)
〒515-0324 三重県多気郡明和町金剛坂上河原85-1
電話番号 0596-52-7171
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・