4年生の地理がはしまったらまずは
白地図を買いました
各都道府県のページをコピーして
A4の紙にカットして貼りました。
各都道府県で質問を
➀②③④~と書き足していきました。
(写真の感じに
)
週テストや組み換えテスト
5年生・6年生で出てきた事などを
追加追加追加していきました。
地理は4年生で終わってしまいますが、
この白地図問題を作っておいたら
忘れないよう繰り返し毎日の勉強に
無理なく取り入れられるので
4年生前半で地理が終わってからも
とても良かったです。
問題と答えがあるので
キッズ君1人でやれますし、
気分を変えて
「何番○○~~」って答えてもらい
母が「正解」って2人でやる事もありました
全部ではありませんが
こんな感じでやりました
答えは、新しい事が加わるタイミングで追加していく。
白地図はとても便利で必須でした
こんな家もあります
がんばれパパママ子供たち