テストの点数でご褒美をあげた事はない。
小学校低学年の時クラスの子で
80点以上で100円
100点で500円
貰える友達がいて、2年生の時だったかな~
「ぼくの家はテストでご褒美はないのか?」
聞かれた事があった。
「いいな~ぼくだったら沢山もらえちゃう!!」
なんて言ってきた。
確かにキッズ君
テストは90点以上だからそう思うのも 仕方ない
でも低学年の時からしっかり話をしたよ。
「お母さんの為にする事ではないんだよ。」
「勉強は、自分の為にするものなんだよ。」
「色々な家があるけれど、
「我が家では点数では
ご褒美はないよ。」
でも、沢山沢山褒めたよ。
「100点取れて、頑張っていてすごいね。」
「毎日勉強頑張っている結果なんだね。」
「毎日コツコツやるのって大切なんだね。」
と勉強を頑張っている過程を褒めました。
でも
欲しい本買ってあげていました。
(テストの結果ではなく、 頑張っている事にご褒美)
そうなんです。
わが家のご褒美は
頑張っている過程を 褒めてあげてます
結構頻繁だったかも
・一緒に本屋に行った時に選ばす。
・家にストックしていて色々なタイミング
にあげる。
こんな家もあります
がんばれパパママ子供たち
低学年から大好き『どっちが強いシリーズ』