進学くらぶ理科1週間に1回動画配信を見る。
動画で要点をまとめているので、
母が写メしてプリントアウトしておく。
そのプリントに大切だと思った事は書いてと言っていた
(ほとんど書いていない。)
暗記しないといけない事は
母がカードなどを作って覚える
演習問題をする。
できるだけ実体験をさせる。
春夏秋冬の花や木などは、本物を積んできたりしてみせる。
家でもできる実験などは、一緒にやってる。
実験器具はどは触りながら順番を覚える。
4年生まだまだ時間があったので、
理科は教科書の中だけでなく色々工夫をした。
詳しい事は、おいおいブログにUPします
こんな家もあります。
ばんがれパパママ子供たち!!
【4年生算数編】
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12897345933
【4年生国語編】
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12897356914
【4年生社会編】
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=1289808827
理科器具など購入してキッズ君の反応が良かったもの