東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』 -3ページ目

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。



こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

お知らせが遅くなりましたが、ネットショップ、昨日からオープンしました!

今月のオープン日は、5月30日(水)までです。

今回は、全67商品をアップ。よろしければ遊びに来てくださいね(^_^)


今日の写真は、1900年代中頃のイギリスの贈答用のビスケット缶。

この時代までの贈答用ビスケットは、とっても高価なもの。

だからそれを入れるTin缶も、とっても美しく作られています。

フタいっぱいに描かれたレトロなブーケは、アンティーク感たっぷりです♪




心がイギリスへひとっ飛びです♪



  レトロスパイス 相川花実




『花模様の古いビスケット缶 ☆ Biscuit tin box』商品ページはこちらから→★



レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓







こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、『The Queen Erizabeth Coronation Book (エリザベス女王 戴冠記念写真集)』。

これも20日にネットショップにアップ予定。

前回、販売したときの半額位で出せる予定です~。

戴冠式の様子や、王冠の写真、王室での様子など、美しく貴重な写真が盛りだくさん♪

9ページ位は、ネットショップの商品ページに掲載いたしますので、よろしければイギリス王室の様子をのぞきに来てくださいね(^_^)

本好きの私としては、ちょっと手放しがたい気持ちもあるのですけどねっ。

でも、十分愛でましたので、いいかな~と(^_^)


実は私、本がすごくすごく好きみたいで、定期的に整理したり処分したりしているのですが、すぐにたまってしまいます(^_^;)

それこそ床が落ちるんじゃないかというくらい。。。


結婚した当初、夫は、

「なぜこいつは、こんなに本を買ってくるのだ!?」

と、そうとうビックリしたようで・・・、

「これはすごい無駄遣いなんじゃないか?

図書館の本でガマンするとかできないのか?」

と思ったようです。

でも、夫が、何か知りたいことがあったとき、読みたい本が出てきたとき、私の本棚にたいていあることが多く、「これは便利♪」と思ってから、「まぁ、いいや」と思うようになったみたい。

みんなひとそれぞれ、大好きなこととか、気がついたら自然にやっていることとかあると思うのですが、

私の場合、活字を読む、文章を書くというのは、呼吸と同じ。

私にとっては、欠かせないことなんですよね~。


ちなみにうちの長男は、車とバイクが趣味だし、隣の骨董屋さんはアンティーク時計のコレクターさん。時計 Love です♪

みんなそれぞれ大好きなものがあって、他人から見ると「なんでそんなことにお金を使うの?必要ないでしょ」って、思われてしまうかもしれませんけど、

でも、「『豊かさ』って、『必要じゃないもの』の中にあるんじゃないかな」と、思います(^_^)

「必要じゃないけど大好きなもの」。

それを自分に許してあげるって、時にはちょっぴり勇気が必要かもしれませんけど、それを楽しむことは、自分への愛情表現の一つじゃないかな。

そんな風に思います(^_^)




    レトロスパイス  相川花実


レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓






こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、「お気に入りのエアプランツをかっこよく飾りたい!」って思って作ったディスプレイセット♪

フランスのエッグホルダーやバスケット、楽譜。ドイツの古書。日本のオイルランプ。そして古い鍵達。

時とともに風合いが増した古道具は、お気に入りのグリーンをいっそう素敵に見せてくれます♪

朽ちてだんだんと土に帰るときに近づいていく道具達って、ほんとうに植物と仲良しなんです!

「お友達を連れてきたよー」。

お気に入りのグリーン達に、そんな風に声をかけるように飾ってもらえると、うれしいかなー。

このアンティークたちも、20日にネットショップに登場予定です♪


  レトロスパイス 相川花実





レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓






こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、フランスの古書。

おしゃれブロガーさんのブログやインテリア雑誌にひんぱんに登場する、ネルソン本です。
(これも20日に、ネットショップにアップ予定です)

本は好き♪

というか、知恵の詰まったものは、何でも好きです。


私は、3人子どもがいますが、普段ほとんど子どもに干渉しません。

ぐーたらしてようが、いっしょうけんめいであろうが、「好きにしてください」ってカンジなのですが・・・、

先日は、なぜか久々に次男にちょっとキレました。

なんか「ウソつきだなー」と思ったんですよね。


その日、次男は卓球のダブルスの試合で、ちょっと後味の悪い負け方をしました。

確かに相手も強いんだけど、東京ナンバー1だし。

でも、挑む気持ちが全く感じられなくて、ダブルスのパートナーに対する思いやりもない。

そんな試合をして帰ってきて、まず彼の口から出たのが、

「今日、先生がみんなを集めてこんな風に怒った。

  うんぬん、かんぬん、

こんな風に怒るの、おかしくなね?」

ってハナシで・・・。


そういわれたら、何かカチンときて、

「は???そんなのは、どーでもいい。どうでもいいことだ!

先生がどんな人格なのか、先生の怒りのツボがどこにあるのか、

そんなのぜんぜん考える必要ない!!

考えなきゃいけないことは、

『どうしたら勝てるのか、どうしたら強くなれるのか』ってこと!

今日の自分の行動をひとつひとつ振り返ってみ。

勝つための行動だったのか、

それとも感情に飲み込まれた行動だったのか。

どんどん強くなっていく子は、決して感情に飲み込まれたりしない。

強くなるための行動を、一つ一つ積み重ねていくから強くなるだけ。

勝つための行動を、一つ一つ積み重ねていくから勝てるだけ。」


って、口から出て、

しゃべりながら、「これっ、自分に言ってる。。」と思いました。


人は、「欲しい未来を必ず手に入れる」と決めているとき、自然と行動は感情から離れていきます。

感情に飲まれて、感情の奴隷になってしまうということは、決してない。

感情に飲まれちゃうってことは、けっきょくは決めてないってことで、「楽したい。ダラダラしてる自分でいたい。未知の領域には行きたくない」って、心のどこかで思っているんですよね。

感情や思考は自分の持ち物だけど、『感情=自分』ではないし、『思考=自分』でもない。

ほんとうの自分に嘘をついて、『感情=自分』、『思考=自分』と思って生きるのは、やっぱりなんかこう、泥水の中でもがいているようでスッキリしない。

「スッキリしようぜ!!(長いことダラダラしたし。。。苦笑)」

と思った週末でした。




レトロスパイス   相川花実







レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓









こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、5月20日にネットショップにアップ用のディスプレイセット。

アンティークのままごと用のタンスに、手芸用品などをディスプレイしてみました(^_^)

イメージは、ハンドメイドが大好きな女の子のお部屋。

女の子が大事にしているうさぎのお人形を飾って…、

タンスの中には、刺繍糸やら手芸の道具。

ままごと用の小さなタンスなので、刺繍糸がちょうど入る大きさなんです♪


子どものころ、お母さんをまねて、刺しゅうをしたり、編み物をしたり…。

最初に編んだマフラーは、目が増えたり減ったりで、まっすぐに編めなかったな~。

なんかね、このタンスを眺めていたら、そんなことを思い出して作ってみたディスプレイセットです。

このままごと用のタンス、何度もペイントを塗り直してステンシルしてあるので、お母さんからお嬢さんに引き継がれた、大切なものかもしれません(^_^)




     レトロスパイス    相川花実




レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓