13回忌を迎える 亡き父からのプレゼントのようで・・・ | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。


『1971年(昭和46年)美品・資生堂花椿会エメロード記念品 露芝文(つゆしばもん)コンパクト』の商品ページはこちらから→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、1971年(昭和46年)の資生堂ノベルティ。露芝文コンパクトです。

資生堂のノベルティは、日本や海外のアンティークからインスピレーションを得たものがほとんどですが、このコンパクトは、おそらく安土桃山時代の調度品からデザインを起こしたものと思われます。

美しいですね~~。

持っていると、なんだか戦国時代のお姫様になったような気分になります(^^)


先日、このコンパクトをお買い上げいただいたお客さまから、おどろきのお手紙をいただきましたので、ご紹介させてくださいね。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


本日、露芝文コンパクトが届きました。

メッセージカードが添えてあり、うれしく思いました。


今回、コンパクトを注文しました いきさつを。

今年、亡き父の13回忌にあたり、昔のことをいろいろ思い出しているうち、私が子供のころ、父の会社で資生堂のコンパクトを作っていた記憶があり、

その当時は、自宅にもあったのですが、転居などがあり、今は手元にありませんでした。

何気にGoogleで検索したら、レトロスパイスのサイトでコンパクトの画像を目にし、「あ、これだ!」と、とてもなつかしく、うれしくなりました。


父からのプレゼントのような気がします。

コンパクトが手元に届き、とても感動しています。


この度は、とてもいいご縁を結べましたこと、私も心よりうれしく思います。

ありがとうございました。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


M S さま、ご丁寧なお手紙をありがとうございました!

コンパクトは、たぶんほんとうにお父様からのプレゼントで、「いつも見守っているよ」というメッセージだと思います。

『露芝文』は、『仏の慈悲』を表現したともいわれていますし、古いものとの出会いは、出会おうと思って出会えるものではありませんから。

素敵な出会いのお手伝いができて、私も、とってもうれしく思います(^^)




    レトロスパイス   相川花実






『1971年(昭和46年)美品・資生堂花椿会エメロード記念品 露芝文(つゆしばもん)コンパクト』の商品ページはこちらから→☆



レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓