
『ウェッジウッド風 馬に乗った騎士の青いガラスボウル 大小7個セット』商品ページはこちら→☆
こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク雑貨『レトロスパイス』そのみです。
あまりにも暑いので、今日の写真は涼しげなブルー。
大正~昭和初期に作られた、ちょっと浅めのプレスガラスのガラスボウルです(^^)
ボウルの柄は、ライオン狩りをする騎士。
ほんとに今にも動き出しそうです~。
なんとな~く雰囲気がウェッジウッド風で、ユーロピアンアンティーク?と思ってしまいそうなのですが・・・
実はこれ、れっきとした日本製。
ボウルの縁のエンボスが、唐草でなく『芭蕉の葉』というのが、ちょっと「和」なんです♪
面白いですよね~(^^)
先日、洋館巡り仲間のお友達とお話ししたのですが、
日本の洋館って、やはりどこか「和」なんです。
欧米のデザインを模倣して作られているものの、どこか日本の美意識が入っている。
日本のアンティークも、そういうところは建築に似てると思います。
マイスターは、模倣をしても個性がにじみ出るということなんでしょうか。
マイスター・・・だけでなく、そもそも人間ってそういうものなのかもしれませんね(^^)
レトロスパイス 相川花実
『ウェッジウッド風 馬に乗った騎士の青いガラスボウル 大小7個セット』商品ページはこちら→☆
レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆
にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村
