
『オールドノリタケ 白薔薇の小さなボウル』商品ページはこちら→☆
こんにちは~。東京・福生、大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』そのみです。
今日の写真は、大正~昭和初期にアメリカへの輸出用に作られた、オールドノリタケの小さなボウル。
秋の朝靄にふわっと浮かぶように咲く白い薔薇が、とても美しく描かれています。
小さなボウルですが、存在感は抜群♪
お部屋のコーナーに飾ると、インテリアがぐっとシックに変身します(^^)
福生のお店の前には、薔薇がとても美しいお宅があり、秋の薔薇が咲き始めました。
薔薇を何本も枯らした経験がある私は、思い切って、
「どうやったらこんなにキレイに咲かせることが出来るのですか?
私は何本も枯らしちゃったんですけど…」と、聞いてみました。
そうすると、キレイに咲かせる秘訣を伝授してくださり、こんなこともおっしゃっていました。
「それはもう、私も何本もダメにしましたよ…」。
その言葉にハッとして、そして安心しました。
「あぁ、失敗してもいいんだ…」と。
頭では分かっていても、うまくいかないことが続くとがっかりして、「もう辞めた方がいいのかな~」なんて思っちゃいますよね。
私も再び薔薇いっぱいの庭に挑戦しようかなと思いました。
あ・・・でも、育てやすい品種限定で…(^^;
『レトロスパイス』のネットショップ(通販サイト)はこちらから→☆
にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村
