
『ジャーマンアンティーク☆戦前・戦後に作られた、ドイツ製エナメル彩のキャンディポット』商品ページはこちら→☆
こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク雑貨『レトロスパイス』そのみです。
今日の東京は、春らしい暖かな陽気♪
そろそろ春のガーデニングの準備に入られる方も、たくさんいらっしゃるかもしれませんねっ。
私は今朝、生協のカタログで「バラのような花が咲くジャスミンの苗」を、衝動買いしてしまいました(^^;
春になると、庭もインテリアもお花でいっぱいにしたくなります♪
今日の写真は、春に飾りたくなるアンティークガラス、ドイツ製のキャンディポットです。
初めてガラスに描かれたエナメルの絵を見たときの日本人の感動は、どんなだったでしょう!
この世のものとは思えない美しさに、眼はまん丸、言葉もなかったかもしれませんね。
NHKの朝ドラ『花子とアン』で、花子が初めてスコット先生のお部屋に入ったとき、その素敵さに「わぁ~~~!!」と歓声を上げていましたが、きっとみんなそんな風(笑)
このキャンディポットが出来たときは、きっと伯爵、侯爵…、当時のセレブな方々にしか手に入れることも見ることも出来なかったんだろうと思います。
今まで知らなかった未知のモノに触れる喜び、このキャンディポットを見ていると、そんなワクワク感がココロの中に湧いてきます(^^)
レトロスパイス 相川花実
『ジャーマンアンティーク☆戦前・戦後に作られた、ドイツ製エナメル彩のキャンディポット』商品ページはこちら→☆
レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆
にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村
