時間管理のマトリックスを使って、目標達成体質になる | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』
『イギリスの片田舎風のお庭を作る、アイアンの古い車輪』商品ページはこちら→☆

こんにちは~。大人女子のためのかわいい古道具&アンティーク雑貨『レトロスパイス』そのみです。

今日の写真は、『イギリスの片田舎風のお庭を作る、アイアンの古い車輪』。

ちょっと植木の影に立てかけておくだけで、ノスタルジックなイングリッシュガーデンが出来ちゃいますよ♪

お庭を眺めて、ゆ~ったり、のんびり過ごす時間、
どんなに忙しくてもこういうのって作り出せるものなのね~。

ということを、最近やっと実感しました。


ここのところブログにもちょくちょく書いていますが、1週間ほど前から『時間管理マトリックス』を使って、目標達成のための行動管理を始めました。


とにかく毎日やることが山積みで忙しくって、ココロもカラダも余裕のない状態と、なんとかサヨナラしたかったから。


『時間管理のマトリックス』という言葉を初めて聞いた方は、こちらに分かりやすく解説してあります→☆

今までの経過はこちら→☆




行動管理を始める前は、


   「毎日スケジュールパンパンで、時間の浪費なんてしていない!」

と思っていたのですが・・・・

『時間管理のマトリックス』に沿って毎日の行動をチェックしてみると、いかに時間を浪費していたのかが明白に(> <)



これはヤバイ!と思い、行動管理のための日記を付け始めることにしました。


左ページには、その日の時系列のスケジュールとやったこと、メモなど。

右のページには、行動計画、実際やったことを、時間管理のマトリックスで分けて書きます。


右ページを、4つのマスにくぎって、


  ・重要かつ緊急なこと

  ・重要ではあるが緊急でないこと

  ・重要でないが緊急なこと

  ・重要でも緊急でもないこと


を書いていきます。

夜に翌日の行動計画を書き込み、そしてまた夜に反省と翌日の行動計画を書くという具合に。


そうするとですね、私の場合、「重要かつ緊急なこと」が圧倒的に多いんです。


たとえば、

お問い合わせメールの返信、

ネットショップの梱包・発送、

ネットショップ用の商品画像の撮影、

ネットショップのコピーを書く・・・・などなど。


つまり急ぎの作業に費やす時間が圧倒的に多くて、「お店をよりよくするための行動=重要であるけど緊急でないこと」がほとんど出来ていないのです(汗)

ということが分り、少しずつスケジュールから「重要かつ緊急」を減らす努力を始めました。

頼めるものは人に頼む、前倒しで行動できるものは前倒しにして緊急を作らない、などなど。

人に頼むにはそれなりの資金もいるし、理想通り変革できるには数ヶ月かかると思います。

でもね、「ネットショップ更新が終わる金曜の夜は、いつも疲れ切ってぐったり~」っていう状態からは、今週は抜け出せました^^

このままじわじわっっと、理想の生活に近づいちゃいますよー、ワタシ^^



レトロスパイス そのみでしたー。




レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆



アクセス
お問合せ
□住所:〒197-0011 東京都福生市福生788
□営業時間:木~土曜日、第4日曜日 11:00~18:00
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村