置かれた場所で咲きなさい | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


こんにちは~。大人女子のためのかわいい古道具&アンティーク雑貨『レトロスパイス』そのみです。

今日はミントンのプレートの横に、芍薬を飾ってみました。

今日の店内は、こんなカンジ↓

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

半分くらいしか写ってないけど、ガラス多めの夏バージョンです^^


いつもは実店舗が定休日の日でも、ネットショップの写真を撮ったりしてお店にいることが多いのですが、今週は古物商の研修やら子供の学校行事が連日あり、3日連続お店に来られませんでした。


そしたら昨日の開店前から、

   「どうしたの?何かあったの?」

と声をかけてくださるお客様が続けていらしてくださって、ほんとうにうれしかったです。


それから先月は、珍しくブログで弱音を吐いたりしたもんですから・・・(^^;


   「どう?少しは元気になった?」

と連絡をくださる方もいて、そういう優しい声にはとても励まされました。


先日読んだ『置かれた場所で咲きなさい』という本の中に、


「あいさつは『あなたは大切な人』と伝える最良の手段。」

と書いてありましたけど、ほんとにその通り。

「自分を気にかけてくれている人がいる」と知ることは、前に進む力になります。


ご心配してくださったみなさま、おかげさまで私はすっかり元気です^^


人間が穴に落ちちゃったときに引き上げてくれるのは、やっぱり人からの愛ある言葉。

直接いただいた言葉にも元気をもらいましたが、今回はふと手に取った本からも再びポジティブになれる元気をいただきました。

それが、渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』という本。


今回私が落ちた原因は、一言でいったら「理想の自分と現実の自分とのギャップ」。
その差の大きさに毎日自分を責める日々でした。

私たち商売人にとって、「売り上げ=どれだけ人を喜ばせたか」ですから、売り上げが下がれば「努力が足りない」ということです。

私は毎月「お客様のために今月これだけのことはしよう」という行動目標を具体的に決めますが、それがすべて達成できなくても、やっぱり「努力が足りない」ということになります。

   休む時間も睡眠も削って努力しても、それでも理想の状態にならない。


そういうときって、なんだか八方ふさがりみたいに思えちゃうんですよねー。


ま、今も打開策が見つかったわけではないんですけど(^^;

できない自分に、少し優しく接してあげられるようになりました^^

自分に優しく接してあげると、仕事の効率もちょっと良くなることにも気づきました♪


私は『結果』『人との約束』『自分との約束』に、とてもこだわるタイプです。

だから「目標を達成できない自分=ダメな自分」になりがちで、ふがいない自分と仲良くつきあっていくのはなかなか難しいんですね。

自分に無理な努力を強いて、体をこわしたこともありました。

今回もそういうパターンになりつつあったのですが、引き留めてくれたのが、本の中のこの言葉。

「私は木を切るのに忙しくて、斧を見る暇がなかった」

大きな成果を成し遂げた実業家の引退後の言葉だそうです。

実業家が定年を迎えたとき見いだしたのは、ボロボロになった斧(自分)。

時には木を切る手を休めて、なぜ斧をいたわってあげなかったのかを悔やむ言葉です。

なんだか人ごとに思えなかったです。


「リビングをおうちのオアシスに」っていうお店のコンセプトを掲げて、

「癒されるおうちをつくろうよ!」っていっている私が、自分自身をこんな風に酷使するのはなんだか矛盾してるんじゃない?

ほんとうはもっと静かに考える時間を持ったり、自分の趣味の時間を持ったりしたいくせに、それを後回しにしてるのはなんだか変だよね?

そんな思いもずーーとココロのどこかにあったのですが、

「だって、仕事も育児も介護もあるんだから、今はしょうがない」

って思ってました。


でも今は、どんなにやることがたくさんあっても、「ひまな時間」を作ろうと思っています。

「ひま」は「日間」。

日の光が差し込む時間なんだそうです^^


私みたいに「今は八方塞がり」と思っていたり、「自分のことを『大切な人』と思えない」という方には、『あなたは大切な人』というメッセージがたくさん詰まっているこの本、とてもオススメです。

すぐ読めちゃう薄さですしねー。

私はこれを読んで、「思い通りの結果が出たときも、出なかったときも、私は『大切な人』」と思えるようになりました。

きっとまた「自分はダメな人間」に落ちるときもあると思うけど、そのときはもう一度読み返したいと思います。

ふがいないところもたくさんあると思いますが、今後も今まで通り見守っていただけるとありがたいです。


レトロスパイス そのみでしたー。



置かれた場所で咲きなさい/幻冬舎

¥1,000
Amazon.co.jp



レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆



アクセス
お問合せ
□住所:〒197-0011 東京都福生市福生788
□営業時間:木~土曜日、第4日曜日 11:00~18:00
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村