Karenさんのがまぐち教室に行ってきました♪ | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティークのお店『レトロスパイス』


昨日、アトリエユイット(八丁堀)で開催されたKarenさんのがまぐち教室に行ってきました。

画像は私が昨日作ったがまぐちです。

Karenさんのがまぐち教室のすごいところは、圧倒的な数の布地から好みの柄を選べること。

私がこの魔女柄(?)を選んだとたん、

「え~~、これ!?この柄を選ぶ人、いないかと思ってた」

とKarenさん(^^;

     「だったら、なんで持ってきたんだよ!」

とツッコミを入れたくなるところですが・・

Karenさん自身はこの柄がお気に入りで、いつもは50cm単位で布を買うのに、これは2mも買っちゃったんだとか。

私も、こういうちょっと毒があるカンジの、好きです♪



布を選んだら、レッスン開始。

「手縫いなのに2時間で出来るのかな?」

と思ってドキドキだったのですが、見事完成~♪

ふふん、どんなもんだい!
ドヤ顔気分ですチョキ

参加者はかなりの人数いたのですが、すすみ具合が違うひとりひとりの「ここ教えてください!」の呼びかけにひらりひらりととびまわるKarenさん。

ほんとうだったら秘密にしておきたい秘技や、オススメの手芸材料店の話など、いっぱい教えてくださいました^^

こんなに楽しいワークショップって、きっと他にはないんじゃないかしら。

Karenさんのお人柄のせいか、おしゃべりもはずみ、ワークショップ終了後はそのままランチへ。

たった2時間で、参加した方たちとこんなに仲良くなれるなんて!
とっても不思議なカンジでした。


Karenさん、事務局のこしのさん、参加したみなさん、
ありがとうございました^^


え~~~~っと、そのうち古い着物地で作った私のがまぐちが、お店に並ぶことがあるかも?!



レトロスパイス そのみでしたー。