古いお屋敷から外してきた電笠です。
昭和20~30年くらいのものでしょうか。
でも、ガラスの削り方から見ると、もう少し前のものかもしれません。
アンバー系の色味がレトロで、
電球が入ったらきっと
温かみのある、いいカンジのインテリアになりそうです。
和風のテイストですが、洋のインテリアにもいけそうですね。
この電笠の珍しいところは、
家紋(?)が大きく刻まれていること。
なんか見覚えがある紋ですよね~、これ。
そうです!あの武田信玄が使っていた『四つ割り菱』です。
この電笠のお宅は、武田家縁のお屋敷だったのでしょうかね?
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【商品情報】
サイズ: 一辺約 12 cm 高さ 約 18 cm
取り付け部口径 約 8,3 cm
価格 : 5,500 円
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
