ご覧頂き、ありがとうございます。

突然右の首から肩にかけて痛みが出てきて困っているレトロプラスgamesです。

ロキソニン湿布も効かなくて辛い・・・。


以前はその日の思いつきで、特にあてもなく飛行機や電車、新幹線で他県に行ってその土地のゲーム屋さんでお宝を探したりしていたのですが、最近は中々行けていなかったので、日帰りで和歌山県に行くことに。






日帰りじゃなかったら色々周ってみたいなぁ、と思いつつ、目的地を目指して歩きます。

目的地は和歌山駅から1.7キロほど、20分近く歩く事になります。



その途中で和歌山ラーメンのお店を発見したので、お昼ご飯を頂くことに。








ランチメニューのラーメンとミニやきめしのセットを注文。

和歌山ラーメンはかまぼこが入っているのが特徴ですね。

うん、普通に美味しい‼️

しかも店員さんがめちゃくちゃ素敵で素晴らしい接客でした☺️


メニューもチャーシューメンや大盛りがプラス100円ってめちゃくちゃ安くないですか?


しかもお店の外に置いてあった割引券まで使えました。

ランチでも使えたので、900円のお支払い。

とても素敵なお店だったので、また和歌山を訪れた際はお邪魔させて頂こうと思います❗️


ぶらくり丁の商店街は今は空いていないお店が多いみたいですが、こんな時代を感じるお店も。

大阪の新世界でもスマートボールはありますが、ここも空いていたら素敵だったなぁ。


そして到着したのが、

去年一度お邪魔したゲーム屋さん、


「GENKI ぶらくり丁店」さん。

和歌山駅から見て商店街の一番奥にあります!


店内は撮影禁止だったので写真は撮れませんが、レトロゲームの数が結構多くて、時間を忘れて結構な時間滞在してしまいました。


税込価格なのも嬉しいところ。例えば1480円なら、そのまま1480円です。


クレカは使えないものの、1500円以上のお支払いで、尚且つゲーム機本体以外はPayPayが使えるのも助かります。


何本かソフトを購入しましたが、そのうちの一つをご紹介。


PS2のチェインダイブです。


昔は安かったのに、ここ数年でレア化した典型的な商品の一つです!



ちなみに近くにバス停があり、バスなら230円で和歌山駅まで行けるので、時間が合うならバスで行った方が楽です!

ただ、あまり本数が多くないので、時間を調べてから行った方がいいかもですね。


和歌山は長閑で良いところですね。

次回は海鮮も食べたいし、もう少し時間が取れる時に来ようと思いました!


ご覧頂き、ありがとうございました!