ご覧頂きありがとうございます、レトロゲームをこよなく愛する古物商、レトロプラスgamesです。

今日はPS2でも人気のジャンル、弾幕系シューティングの発売元(メーカー)当てクイズを出題してみたいと思います。

弾幕系シューティングと言えば誰でも気軽にプレイできるイメージがなく、職人向けのジャンルに思われますが、実際プレイできなくても上手な方のプレイを見るだけでもテンションが上がりますよね!

上手い方は本当に魅せくれます!


そんなシューティングゲームのジャケットのメーカー部分を隠してありますので、どこのメーカーか当ててみてください!


それでは第一問

2004年6月に発売されたエスプガルーダ。
こちらの発売元名は?



ヒントは発売元を当てるクイズです。
PS2版の発売元は?



正解は


「アリカ」

でした。

開発はケイブ、総発売元はエイエムアイ、PS2版の発売元はアリカで初手から難問でした。


それでは第二問


2005年9月に発売された雷電Ⅲ。

こちらの発売元は?



ヒントはこの会社の代表作に、自分が乗り物を運転するゲームがあります!




正解は


電車でGO!シリーズで有名な「タイトー」でした。

開発元はモス、PS2版はタイトーとなります。

他にもタイトーはレアゲーの宝庫ですね!


それでは第三問


2005年12月に発売されたカオスフィールド ニューオーダー。

こちらの発売元は?



ヒントはこのメーカーは生粋のシューティング制作に力を入れているイメージ。

代表作にカラスやラジルギがあります。

・・・が、PS2版の発売元は???



正解は


「デジタル・ゲイン」

でした。

ドリームキャストやゲームキューブはマイルストーンなのですが、PS2版だけはデジタル・ゲイン。

しかも現在は社名を変更しているみたいで、答えられる人がいたらかなりの通だと思います。

筆者はもちろん知りませんでした。

めちゃくちゃなひっかけ問題でしたね。


それでは最後の第四問




2004年2月に発売された

「ガンバード1&2」。

こちらの発売元は?



ヒントは例によって開発元とPS2版の発売元は違います。

開発元はシューティングで有名な彩京。

発売元はペルソナや女神転生シリーズで有名なあのメーカー。




正解は


「アトラス」

でした。


どの問題も正直難しすぎな気がしますが、答えられる方はいらっしゃるのでしょうか。

弾幕系シューティングの猛者は全ての情報を網羅されているかもしれません。


あまりに理不尽なクイズな気もしますが、楽しんで頂けましたら幸いです。

好評なら他にもレトロゲームクイズを考えますので、いいね!を頂けたら嬉しいです!

ご覧頂き、ありがとうございました。