セガサターンがやりたい!

 

 

  HDMIで接続してみよう。

 

 

物置の奥深くから発掘した我が家のセガサターン。20年以上眠っていましたが、久しぶりに電源投入したい・・・。ちゃんと動くのでしょうか。

 

 

モニターに接続するケーブルが、白・赤・黄のコンポジットケーブルなんですよね。

 

 

ですので・・・セガサターンをHDMIで接続できるコンバーターを購入しました。

コロンバスサークルという会社から発売されています。

 

 

 

付属のHDMIケーブルをコネクタにさしてモニターと接続します。

右側のスイッチは画面比率の切替えで、スタンダード(4:3)とワイド(16:9)を選択できます。

 

 

こんな感じでセガサターンと接続します。

付属のmicroUSBケーブルで電源を取ります。USBのACアダプターは別途用意が必要です。

 

 

電源ポチットな!おぉぉ表示されました。本体の電池がなくっているので日付と時刻の設定しなければなりません。1994年1月1日がデフォルトというのがレトロゲームぽくて良い感じです。

電池が切れていると起動の度に日付時刻の設定が必要になるのと、セーブデータも消えてしまいます。

 

 

セガサターンの電池は「CR2032」というボタン電池です。

 

 

セガサターンの電池は本体後ろ側にあります。OPENと書いてある蓋を外します。

古い電池は、端を少し押して上にあげてると簡単にはずれます。強引にとると割れそうなので注意です。

 

白くなっていた電池が、ピカピカの新品にかわりました。

蓋をしめて、再度電源オン!

 

 

日付・時刻の設定をします。

 

 

やりました!懐かしい音楽とともに起動成功!

 

 

セガサターンと言えば、バーチャファイター2!ちゃんと動きます。

 

 

サクラ大戦もセガサターンがオリジナル・・・でしたよね。

 

 

メガCDからの移植、LUNAR シルバースターストーリー。

発色異常や遅延なども感じられません。

HDMIコンバーター、電池ともにそれほど高額ではないですしお勧めです。

 

セガサターンのゲームは中古市場で、少し高い気がしますが、名作がたくさんありますよね。昔プレイしなかったゲームを今からやるのも良いかもしれません。