RETRO FUTURE BLOG -33ページ目

これから

どうも、旅行好きなDJ太一です。TAICHIではありません、太一です。


最近、夜勤以外の時間は、clubに行ったり嫁と旅行したりと、随分、体を削りながらも楽しんでおります。


さて、最近、名古屋のラッパー、メトロ熊壱さんの(ソロ)専属バックDJとしても活動しており、ラッパーの方々との交流も増えつつ、名古屋の色んな所に、マーキングしております。

また、ラバーズの、兄さん達にも、DJをやらせてもらう環境を頂き、充実しております。【詳細は、随時更新】 ありがとうございます。

環境(チャンス)を与えてもらったって事は、結果を形に残さなければいけません! 頑張ります。


最近DJの本数が増えてきたけど、夜勤やっとるから、皆の、半分しか行動時間がないけど、その分、人の二倍頑張ろうとおもう今日この頃です。


さてと、夏の垢擦を、垢擦りで落としてさっぱりしよ!

でわでわ、明日は、ラバーズ、レトロフューチャですよ!
僕は夜勤で休みますが、間違いないDJ陣が踊らせてくれますので是非!


DJ tonの今週の1枚コーナー

こんにちは、tonです。



なんでこんなに金がなくなるのが早いのでしょう?




毎月毎月、



気づいたら、残高0





本当に不思議ですねぇ。





どう考えても、何かの陰謀によるものとしか思えませんねぇ。




中国の陰謀でしょうかねぇ?




アメリカかねぇ?




不思議ですねぇ。




ねぇ。







気を取り直してスカッといきましょう!






さて本題。




久々の!!!


DJ tonの今週の1枚コーナーvol.3


今回は、まだまだ残暑厳しい日々が続くという事で、暑い夜に聴きたいGOODなダンクラをご紹介!


SYLVIA STRIPLIN / GIVE ME YOUR LOVE


photo:01




80. 御大ROY AYERSが当時ひっそりと立ち上げた自身のレーベル、UNO MELODICからのリリース!
清涼感たっぷりのSYLVIA STRIPLINのヴォーカルに、これまた気持ちいいホーンが絡む最高のダンスクラシックナンバー!!
プロデュースはもちろんROY AYERS!絶頂期を過ぎたとはいえ、圧巻のお仕事です。
CDリイシューも出ているので、聴く機会も多くなったかと。もはや定番と言えるのではないでしょうか?

ついでに書いておきますが、このUNO MELODICというレーベル。
リリースされているその他の楽曲も本当にいい曲ばかり!
先述の「絶頂期を過ぎた」という言葉を撤回したくなるほど、クオリティーの高い曲がリリースされています!



例えば、




EIGHTIES LADIES / TURNED ON TO YOU

photo:02





とか、



BOBBI HUMPHREY / BABY DON'T YOU KNOW

photo:03






とか!


今回紹介した
SYLVIA STRIPLIN / GIVE ME YOU R LOVEのこんなのも

photo:04



これは12インチのイイとこ取りといったぐあいに、7インチリエディットされてます。




それと、なんと言ってもこのレーベルのデザイン!!!!!!

digger心をくすぐると言うか、なんと言うか・・・




集めたくなっちゃいますねwwwww




熱帯夜にはこんなナイスナンバーを聴きながらゆっくり酒を飲むってのもいいんじゃないでしょうか??!

明日!!8/25!!



RETRO FUTURE
@CLUB LOVER:Z
OPEN 21:00
¥1,500(1D)


お待ちしてます!


そして今夜は!!!

ウェングルSPでふ!!


WEDNESDAY GROOVIN' SP
@CLUB LOVER:Z
OPEN 21:00
¥1,500(1D)

guest DJ MATSU / bayasee

feat DJ CHAKA

KANE / OMO-TECH / SUZAKI / TON


おひまでしたらこちらもぜひ!!!








ではまた次回。





ち・な・み・に・・・


9月はDJ t●nが誕生日らしいですよ・・


ここだけの話ですが・・・





DJ ton

転職

どうも、ブログをサボりぎみだった、DJ太一です。

昨日、金山で、BB9のブラボーさんや、メトロ熊壱さん達と、金山サイファーしてました!


サイファーとは、簡単に、フリースタイルラップ!!

beatboxの音に乗せて皆が自由にラップする。メチャメチャかっこいい。

たまらんです。

俺もラップをやりたくなってしまったです。

っと、まー、最近、ラッパ-、singer、ダンサー、beatboxer等、沢山の人と繋がる事ができて、自分も、もっともっと動いていかんといけんと、いい刺激になる毎日にございます。

俺の理想は、DJだから、ラッパーだから、ダンサーだからって言う概念を振り払って、皆で、それぞれの任された時間を共有して、皆で楽しめるパーティーをやっていきたいです。

まだ、clubに行きだして2年くらいしかたってないけど、今の名古屋には、それが欠けてる気がする。とくに、DJとラッパーの関係。


っと、偉そうな事言ってみたDJ太一でした。


タイトルの転職は、なんにも意味はありません。笑

明日は、ラバーズ、レトロフューチャーですよ!


RETRO FUTURE BLOG-未設定

DJ 太一