元旦御朱印巡り 2020 | ねこにわ

ねこにわ

このブログは、広島在住の赤瀬 圭のコレクション記録や日記ブログです。興味が似た方と交流ができれば嬉しいです。

ハンドメイドショップRETRO DECOの記事も残していますが、新規オーダーは受付を終了しております。

こんばんは!
赤瀬です。


あけましておめでとうございます🌅
年末から昨年の元旦御朱印巡りの記事にアクセスしてくださる方が結構いらっしゃいまして!ご訪問ありがとうございます!

皆さんお正月の限定御朱印、気になりますよね〜!

今年も行ってきました、元旦御朱印巡り!⛩
まずは安定の?三輪明神さん。

今年は庚子です。

子年生まれ夫婦です!
そして私は今年は二度目の本厄です!
女性は30代のうち6年が厄年という…。

三輪明神さん、今年はなんと!お正月限定御朱印です!
地元の初日の出の風景…
三輪明神さんからの初日の出はかなり景色がいいですよ!マツダスタジアムも見えます。来年の初日の出は三輪明神さんから見ようかなー。
こちらは1/20までいただけるそうですよ!

おまもりで作ったオリンピックボード。


今年は夜は一社だけお参りして、昼からまたお参りしました。
二社目はこちら。どこでしょう?

うわー、並んでるーーー!どうしようか悩みましたが、並びました。

ここはどこでしょう?の正解は、
鶴羽根神社です!

お参りできるまで、3〜40分ほど並びました。

そしてこちら!
ご覧ください〜〜〜!!!
キンキラキンの豪華な御朱印です〜!

以前行った時にはこの鶴の形の御朱印無かったよー!これが欲しくて今日並んだんですけど、こんな素晴らしい限定御朱印が用意されているとは〜🙏

こちらは鶴が二羽!

何年か前に二葉の里元旦巡りをした時の記事が見つからなくて、2枚目三枚目、どちらに近い御朱印だったかなー…。

3タイプご準備いただいたってことは、3人の方が書いてくださってるということでしょうか?

二葉の里元旦巡り、今年もしてみたかったんですけど、なかなか時間がかかりそうでしたので、鶴羽根神社のみにしました。
広島東照宮さんはどうだったのかな〜。
すごい並んでたらしいですけど。

そして比治山神社さんへ。
左下の月毎の印を新しくご用意されたみたいです!( ^ω^ )12ヶ月ぶん、展示されてました!

そして今年の限定御朱印はこちら。
オリンピック御朱印です!







子年生まれなので、ねずみデザインのスタバカードGET🐭


あの生歌、聞きたいですよね?


鶴見中尉〜。
鯉登少尉は北海道での鶴見中尉の仕込み、気付いてるのかな。


ゆめタウンの駐車場の坂道で、すんごいエンストしまくった。後ろのおじさん、嫌な顔せずすっごい待ってくれてほんと有り難かった。急な坂道のスタートめっちゃ練習しないとー。



帰ってからおせちをいただきました。
おせち買うの初めて…。


他にも広島の元旦御朱印ありましたでしょうか?
もし情報がありましたら、教えていただけたら嬉しいです!

それではー!

今年もよろしくお願い致します!

あかせ