MAZDA FAN FESTA 2019に行ってきました!② | ねこにわ

ねこにわ

このブログは、広島在住の赤瀬 圭のコレクション記録や日記ブログです。興味が似た方と交流ができれば嬉しいです。

ハンドメイドショップRETRO DECOの記事も残していますが、新規オーダーは受付を終了しております。

おこんばんは🌜
赤瀬です。

前回話が長すぎて記事を分けたのですが、多分本当に車が好きな人が知りたいMAZDA FAN FESTAの開会式の様子とか、開発者さんの話とか、787Bの様子とか…そういうのは…あまり無いです汗。すみません…。

主人は開会式に参加したのですが、開会式後に販売開始の主査たちのサインが入ったロードスターの本は買い逃したそうです…。勿体ない…。



今年はどのアートがいいか選べました(´∀`*)


エアバッグの生地で作るお守りワークショップにも参加。
娘がユニコーンが好きなのでユニコーンおまもり。

お守りの中にはこんなものが入っています。
?????


これ以上ロードスター熱が上がって、休日のお出かけ先がロードスター関係ばかりになっても困る…。

マツ耐も観ました。隙間時間は割とマツ耐を観ていました。

このカーブが結構危険で、直線の後の急カーブ。お花が供えてあったりもするところです。

結構コースアウトやスピンも見たので、ひええええ!となり、娘と私で、主人に『車高低くしたりなんか付けたりはいいけど、レースだけは勘弁してください(サーキット上の事故は保険効かないし)』とお願いするほど。

↑このコーナーならスピード落とせばいいじゃん、的なところですが、シミュレータで運転してみたところ、直前の直線でかなりスピードを出したら、ブレーキが全然間に合わなくて曲がれないんですね。普段の運転とは全然違って難しいんですね…。


一旦駐車場に戻ったら、斜め後ろにアテンザスポーツ(黒)がいた!アテンザ少なめでした…(寂)


そして作ったものレポ。

完成品がこちら。
上が私、下が娘が作ったものです。

クッキー作ったら載せますね!!!笑。

チェキも撮って下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))
これが型です。
一年生でもスタッフさんにお手伝いしてもらいながら作れました。

そしてキーホルダー磨き体験。
上が今年のデザイン、下は去年のデザインです。かわいい。

裏面を磨いてかっこよく仕上がりました!


プレス体験は去年は数字のみだったので、自分たちの誕生日で作りました。
せっかくロードスターを買ったので、ロードスターのナンバーで作ろうと思って参加してみると、今年はアルファベットもプレス出来るようになっていました!
上は苗字+4(三人家族だから3にしようとしたら、娘に4だよ!じゃじゃまるも!と言われたので4)、
下はND-ナンバーにしました。

プレートを飾る台紙もかっこいいです。

今年は作ったプレートを飾れるフォトスポットも!

この部分の端材を使ってます。

これも誰かのロードスターのかけらです。
うちのロードスターのかけらも誰かが持っているかも。

ドライビングポジションコーナーには去年もいたこの方が…!

おや?

なんと!この方、ただのガイコツだと思ったら!
MAZDAの社員さんなんですね?!
社員証をかけていらっしゃいます!!!

お名前は
三次次郎さん💀
というそうです!

お住まいと普段の勤務地は三次試験場だそうです!笑。


そしてドライビングポジションコーナーの奥には…

獣害対策犬のホクくんとカイちゃんの住処が…。
(獣害対策犬とは…サーキット内に鹿などが入ると大事故になりかねない、そのためハイブリッドウルフの2匹を飼うことで、鹿などがサーキットに近寄らないようにしているのです…!普段はサーキットの周りを走ったりしてるのかな…???)

1回目、MX-5カップの時にはこの住処が何処にあるか分からず…

2回目、去年のファンフェスタの時には住処を見つけたものの、2匹とも小屋にこもってほとんど見えず…

そして3度目の正直…

今回は…


なんと…!


スタッフさんがいて、


スタッフさんがいるからか、


ホクくんが!いた!

そして、カイちゃんもいた!
(警戒心MAXっぽかったので写真撮らず。でも白くてふわふわ…!スタッフさんにはなついていました!)


かっ…かっこいい!
ハイブリッドウルフ…
マジかっこいい…!


家族でふぉぉおおおお…と感嘆の声を上げていると、スタッフさんが近くで見てみますか?と二重の囲いの1つ中に入れていただきました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


カイちゃんは警戒心が強くて近寄らないと思いますが、ホクくんは側に行って座ってれば寄ってきますよ、とのことで金網の側に行ってしゃがんで待っていると…

本当に近付いてきたああああああああ!!!
そしてめっちゃクンクンくんくん、匂いを嗅がれました(´-`).。oOじゃじゃまるのにおいがするだろうか…?

念願のハイブリッドウルフたちに会えて、本当に嬉しかったです…。

ダイナミックに水を飲むホクくん…

いつまでも見ていたかったのですが、じゃんけん大会があるので会場に戻ることに…。

後ろ髪引かれ組。

スタッフさん、本当に貴重なふれあい(触ってないけど。)をさせて下さってありがとうございました!

そしてじゃんけん大会、全部負けてしまったのですが、景品がすごく豪華で…!
私も27000円のFD欲しかった…。
娘が勝てなくてめっちゃはぶててしもーてめんどくさいことに。どうしようもできんやつやで…。

アイドルに一緒に写真を撮ってもらう…🎤

帰りに尾道でラーメンを食べたいので(パンとロド芋しか食べてない…。)四時ごろ会場を後にしました。



しかし

どうも、某教皇が広島空港に降り立ち、高速道路を封鎖していたため、渋滞が起きていた模様…。その中何台かうっかり追突した車を見ました…。てか高速道路の封鎖って、こういう方のご移動の場合、安全確保のためか告知されないんですね!?泣。教皇、MAZDAの3に乗ってたね!!?


岡山国際サーキットそばのしまむらでファントミラージュ福袋GET…もうこれが私からのクリスマスプレゼントです…。

福袋=服袋…。


河相我聞さんも来ていたラーメン店です。

行ったらアニメコラボしててびっくり。
見たことなかったんですけど、序盤の舞台が鞆の浦、尾道らしい!

ラーメンめっちゃ美味しいです!皆同じラーメンを食べる!
チャーハンも優しい味で美味しかった…。次はチャーハンも食べたい…。

尾道ラーメン 喰海さんです!
昼間なら海を見ながらラーメンすすれます!
入口に亀もいます(´∀`*)カワイイ!


私の役立たず…。

実は作業着、娘は恥ずかしい〜って言ってたのを可愛いから〜とおだてて着せて写真撮ったら泣いてしまって(ええー)。
でも、この絵を描いてくれました…。


鋳造体験のチェキを貼る台紙をご紹介します。
じーん…。

100周年、楽しみですね!

100周年イベントって決まってるんですか?と聞いたところ、オープンデーが今年より豪華になる予定です!っておっしゃってました。それなら是非に抽選に当たりたいところ…。

MAZDAファンのみなさん、是非お祝いしましょ〜🥂


というわけで、車ファンの方からしたら、欲しい情報が何1つ描いてないMAZDA FANFESTA2019レポでしたー!すみませんっ!

それではまた。おやすみなさいっ!


あかせ