こんばんは!
赤瀬です。
連休中は毎日片付けと断捨離と、子供会の雑務をこなしています…。
先日の続きです。
草津八幡宮を後にして、私のお気に入り神社の廣瀬神社に行くと…
御朱印を求める人の行列が!
何でも二時間待ちだったそうで…。
いつもは特別御朱印の時には書き置きされてるのですが、無くなった後のご対応だったのでしょうか。お疲れ様です。
主人を待たせているので、お参りだけして神社を後にしました。
そして比治山神社へ。
出身の専門学校が近くにあるのですが、当時は神社へお参りなんてしていなかったので、こんなに比治山神社に通うことになるとは思っていませんでした。
いただきました(^ ^)
こちらの記念御朱印は書き置きのみで、すぐにいただけました。
御朱印帳に直に書いて頂く方は、一時間〜二時間待ちでした。
広島でも御朱印に行列ができるなんて…と思っていたのですが、厳島神社では、三時間待ちで、ものすごい行列というか、社殿にぎゅうぎゅうに人がひしめき合っていたみたいですね…!写真を見ましたが、社殿が沈まないか心配な程でした笑。
という感じで、令和に踊らされた日記でした笑。
それではまた…╰(*´︶`*)╯♡
あかせ