ロードスタージャンボリー2019に行きました② | ねこにわ

ねこにわ

このブログは、広島在住の赤瀬 圭のコレクション記録や日記ブログです。興味が似た方と交流ができれば嬉しいです。

ハンドメイドショップRETRO DECOの記事も残していますが、新規オーダーは受付を終了しております。

こんばんは、赤瀬です。

平成の間に更新することができるでしょうか?!

順番がごっちゃですが、入場時に写真を撮って下さった方に画像を頂きました!

主人は自分が運転しているところを見ることがあまり無いので、写真を貰えて嬉しそうです(^ ^)


前回からの続きです。
レストアサービスの展示車

1989年の1989でナンバーを取り直したそうです!

貴島さんのトークショー

ここから参加されていた方の車両をご紹介…私セレクトです。

平成最後のジャンボリー!

にゃんごろーどすたー!

ぬこがもりだくさん!

こちらにも!

シャー!

多分猫好き仲間だと思います(^ ^)

おしゃれな一台。えっ、これもロードスターなのですか?

革のベルトがおしゃれ過ぎます!

こちらも赤のラインとベルトが特徴的なロードスター。おっしゃれー!

クラシカルで素敵な一台だと思います。

ろどすたくんを発見!

ろどすたくんを知ってからは、ロードスターの顔がろどすたくんにしか見えない魔法にかかりました…。

そして全国のミーティングに参加していらっしゃる有名人、ちゅうにっちさんのND。

特別カラーのろどすたくん。
今月は4301kmも走ったそうです…すぎょい…。

私たちと同じ広島からの参加のロードスター。

ミニカーがたくさん並んでて可愛い…!

そしてインパクトがあって、見る人見る人がすげーって言っていたのがこちら。
スタッフさんも今日イチの車高とキャンだって言ってました。

ギアとハンドルが特製のチェーン!
車検は通りません!笑。

ピカチュウがいる…!

他にもたくさんの個性的なロードスターが集まってましたよ(^ ^)


じゃんけん大会でGET(*´ω`*)


閉会式の途中で雨が降ってきた時、皆が一斉に車の方にダッシュしたのがここでしか見られない風景だなと面白かったです笑。

465台のロードスターが集まったそうです(*´ω`*)
400台見て回って、ちょっと時間が余るくらいだったので、1600台集まる軽井沢ミーティングは全部の車両を見られないくらいなんだろうなー、と思いました。

帰りはぞろぞろ。
みなさん事故なく家に帰れましたか?

朝の反省を活かし、由布院方面へ。
可愛いディーゼル電車(*´ω`*)デザインがすき。

由布院も蒸気の柱がちらほら。

私が大好き、国鉄コンテナー(*´ω`*)

ガソリンを入れるために由布院駅前にも行きましたが、連休中のためか、もう人が凄くて凄くて!

湯布院バーガーが食べたかったのですが、もう売り切れでした💦

二年前に行った、由布院駅の構内の足湯も行きたかったのですが、駐車場も空いておらず。ざんねん。

ガソリン注いで、お土産買って帰りました。

今回は2回目の大分ということで、割と道も覚えていたためか、5時間の道のりも苦ではありませんでした。まぁ、助手席に座っていただけで、助手らしいことを1つもしてないんですけどね。

それではー!
平成の間に更新できませんでした!笑。

あかせ