照明寺さんにお参りしました。 | ねこにわ

ねこにわ

このブログは、広島在住の赤瀬 圭のコレクション記録や日記ブログです。興味が似た方と交流ができれば嬉しいです。

ハンドメイドショップRETRO DECOの記事も残していますが、新規オーダーは受付を終了しております。

おはようございます!
広島の小さなデコレーション工房 
RETRO DECOの赤瀬です。


広島新四国八十八ヶ所霊場 呉コースの巡拝に行きました。
てへ。

もう二年ちょっと前の出来事なんですけれども…。
やっとこさ記事にしたいと思います!







{8640F4C4-CDA7-4C70-ADEA-DA4FD8C148A6}
さて、この日十三箇所目は、呉の街中に戻りまして、本通り?に照明寺さんへの入り口があります。

{846B701C-1382-4068-993B-EA4EFF44ED09}
この看板を目印に入ります。

{7BB8AA91-4F90-45FF-B814-7C810161579D}
こちらが照明寺さんです。

{84253194-68CF-44EC-B092-6D33D33ADB0A}
呉高野山なのです。

{F7EF8686-B33C-4303-9C28-7DFED7244DEC}
煌びやかな御本堂です。

確かここでだったと思うのですが、この金のれん?の裏側に、木像があって、それを拝見させていただきました。

皆さん、ため息ものだったようで、素晴らしい、素晴らしいとおっしゃっていました。

百貨店でこの像を彫った彫り師の方の作品展などもあるようです。

{61BD3F95-8185-42E4-B50F-DB2FD5D52D87}
照明殿、なのですね。

{AC02D268-5E51-4B67-88DE-CB70686C3F52}
御朱印です。

ありがたやありがたや。

続きます。

それでは!

RETRODECO 赤瀬