写真やイラストからオンリーワンの
アイテムをお作りしています!
広島の小さなデコレーション工房
RETRO DECOの赤瀬です。
昨日、コンビニでフォトクッションを発送して、ご褒美〜とか言ってエクレア買って出て来たら、会社員時代の直属の上司がたまたま居て、駐車場で声をかけてくれて、
上司『後ろ並んでて、赤瀬かな?と思ったら、甘いパン買っとるけ、赤瀬だな、と(確信)。』
前にいる女が甘いパン買ってたから私だと確信したそうです…恥ずかしい…!///////
荷物送ってる時じゃなくて!パン買ってる時!
はーずーかーしー…。
でも、声をかけてもらえたのは凄く嬉しかったです…。
大福選んでなくて良かったばい…。(大福とエクレアで迷ってた)
さてさて、昨日買った本です。
アタモトさんの本、タヌキとキツネ。
丸々っとしたタヌキとキツネのちょっとシュールな本です。
Twitterでちょこちょこ見てるけど、丸っこくてかわいい。
こちらの作者さん、柴犬の本も出されていて、こちらもとてもかわいいですよ。
そして、
西原理恵子先生の本、ダーリンは71歳。
この前の、高須先生の本、ダーリンは70歳〜高須帝国の逆襲〜が、つまらない理由(と私は思っているけど、世間的にはどうかな?)で、絶版になってしまったので、このお二人の本は、予約して、発売されたらすぐ買わなきゃと思うようになってしまいました笑。
それで、今日の記事のタイトルなのですが、高須先生と西原先生が付き合い始めの頃、西原先生が高須先生をユニクロへ連れて行ったのだそう。
安過ぎて、こんな値段の服を高須先生は見たことがなくて、「この店は使い捨ての服の店なの?」と言われたそう。
でも、西原先生に買ってもらったパジャマだから、ボロボロになっても大切に着てるのだそう。
愛だね(^^)
ちなみに高須先生の泊まってるホテル(高須先生は東京ではホテル暮らし)のクリーニング代は、ユニクロのパジャマより高いから、確かにユニクロパジャマは使い捨てする方が安いそうです。
クリーニング代に30万円以上かけて、大切に着てるみたいです笑。
バカップルですが、ポケモンGOのためにヘリコプター出したり、スケールが大きくて読んでて勉強になります。(人生勉強?笑。)
あ、高須クリニックでは、震災被災者の方が震災で怪我したキズをキズ消ししたい場合、二年間無料でキズ消ししてくださるそうですよ!
YES!高須クリニック!
それでは☆
RETRO DECO 赤瀬