写真やイラストからオンリーワンの
アイテムをお作りしています!
広島のデコレーション工房
RETRO DECOの赤瀬です。
8/20(土)ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー@大阪城ホール!!!
もう一ヶ月くらい経ってしまったのですが…。
めっちゃ面白かったので、絵を描いてみたよー!画用紙が無かったのでコピー紙に描いて、水彩でガシガシ塗ったら、すっごいシワシワになってしまいました笑。落ち着いたらゆっくり絵を描きたいぞよ…。勇者様の剣違うし…。
本当はイラストでライブレポを描きたかったのですが、時間がなく…。
キングスライム。
ゴーレム。
八時半ごろ着いた時には、グッズ列に並んでる人は50人くらいだったので、通販が無いスライムのかき氷スタンドの方に並ぶことにしました。
しかしこれが間違いでした(´・_・`)
一時間後には物販列はものすごいことに。

ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜
売られてゆ〜くよ〜♪
かき氷スタンドの販売所は、スライムのテントでした♥めちゃんこかわいい♥
暑さにものすごい汗をかく娘。
カメラを向けると笑ってくれましたが、可哀想になったので、物販列は諦めて、中に入ることにしました。
大阪城ホールは初めてです。
ライブスペクタクルツアーの様子はこちらを観てみてください!(Facebookの公式ページです。)
勇者を演じた人は、USJのワンピースのアトラクションでルフィを演じていた方らしい!大阪で有名なのかもしれない…!
オーディションの様子もテレビで観ていたので、応援したくなります。
しょこたんが好きなので、しょこたんのアリーナを凄く楽しみにしていたのですが、青あざ作ったりして相当頑張っていたと思うし、アドリブがとても良かったです…!
テリーの風間俊介さん!愛と純のイメージが強かったので、テリー???と思ったけど、テリーになってました(^ω^)
私が観た時はトルネコは芋洗坂係長でした♪
めっちゃ楽しかったし、娘と一緒になって応援観戦しましたっ!
ロールスクリーンを使っての演出が凄く良かったです!
目の前からⅤの主人公や、アリーナが登場したから、最初から感動して泣きっぱなしだったので、むすめが、おかあさん、泣いちゃだめだよ!って、ハンカチでたたきぼかしをしてくれました。(たたきぼかしがわからない人はググってください…。)
ショーだけじゃなくて、踊りとかがすごく良くて、ポールダンスなどもあって、すごくかっこいいのです!
ミネアとマーニャが出てきたところはもう一度観たいなぁ…。
Ⅴ贔屓なので、ビアンカとフローラが出てきたのは胸熱でした!
これまた目の前に贔屓のビアンカが来てくれたので、応援しまくり!(((o(*゚▽゚*)o)))
ドラクエって、自分が名前を入力して主人公になって動くんだけど、呪文とかは唱えるけど、基本的には画面の文字のところでは喋らないんですよね。
それがドラクエとFFの違いかなぁ。
ドラクエは自分が主人公になる、FFは主人公キャラクターを操る、みたいな。
その特性を上手く使ったライブだったと思います。
そして、終演後、出演者の方々が、このピンクの矢印のところを回ってハイタッチしてくれたんですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みんなみんな結構な距離を回って、ハイタッチをしてもらいました!!!ほんと最高な席を取れました!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
アリーナのコスプレをさせようかと思ったけど荷物になるのでしなかったんですよね…。しょこたんが目の前に来るならすれば良かったです…。
はー、はるばる大阪まで観に行って良かったです!
終演後はとても暑かったのですが、せっかくここまで来たので、大阪城内の神社に行くことにしました。
門の向こうにみえるのが大阪城ですっ!笑。
大阪城ホールから豊国神社まで2km程あり、とても暑かったので、娘が歩きたがらなかったのですが、ポケモンGOをしながら歩いたおかげで、大阪旅では抱っこしなくても良かったので凄く助かったです!
去年末の東京旅ではたくさん抱っこを要求されて、とても大変でしたので、少し成長したなぁ、なんて。ポケモンのおかげですけど!笑。
豊国神社にて。
豊臣秀吉公と。
御朱印もいただきましたが、別記事に載せたいと思います。
それでは!
RETRO DECO 赤瀬