広島の小さなデコレーション工房
RETRO DECOの赤瀬です。
今日は広島新四国八十八ヶ所霊場 賀茂コースを巡拝してきました。
7時の電車に乗ろうと思っていたのに、起きたら6時48分でした…!
…え?(^^;;
頑張って7時20分には広島駅に着きました…。(集合は7時半)
こちらなかなか珍しい茅葺き屋根の御本堂。
巡拝コースは、広島駅北口→豊稔寺→蓮華寺→並瀧寺→福寿院→国分寺→光政寺→竹林寺(昼食)→棲眞寺→福成寺→観現寺→志和I.C~広島東I.C~高速1号線~広島駅北口…以上10ケ寺です。
西条の山々は先日のきゅっとした寒さのお陰か、紅葉度合が最高でした!
紅葉狩りをしながらのお寺巡りは、日頃の頭の疲れを、落ち着かせてくれます。
西条の酒蔵通りの裏通り?も少し歩きました。
私はもう最近あまりお酒を飲まないのと、結局日本酒も飲まないまま三十路を越えてしまいまして、西条の酒祭りも行ったことがないのです。
今度酒蔵通りをぶらりしたいなぁ。
お寺さんで飼われていらっしゃるにゃんこ(((o(*゚▽゚*)o)))
ポーズをとってくれました(*^_^*)
三匹飼っている中でもこのにゃんこが1番懐っこいそうで、「うちの猫は娘を含め他人には牙を向くので、こうはいかないです!いいですね!」と言うと、「いえいえ、懐きすぎて、知らないひとの車とかに乗っちゃったりするので考えものですよ。」とのことでした笑。
ニャア、と挨拶をしてくれてから、背中を撫でさせてくれたのでした(*^_^*)
それぞれのお寺のご紹介はまた…!
宮島のお寺のご紹介もまだ出来ていないのですが…汗。多分25~30ヶ所くらい…未紹介です…。
それでは!
RETRO DECO 赤瀬