光星舎 ドラムクロック コーセーデジターミニ 昭和40年代頃【E070】
光星舎のドラムクロック「コーセーデジターミニ」、昭和40年代頃に製造された物です。
株式会社光星舎は戦後間もない昭和23年(1948年)に創立された時計メーカーで、昭和40年代半ば頃に廃業するまで主に電気式の時計を製造していたようです。
※明治時代にも同名のメーカーがありましたが、大正〜昭和初期の製品が全く出てこないので、繋がりの無い別会社であると判断します。
こちらの時計は昭和40年代から50年代前半頃にはフリップ式のデジタル時計(通称「パタパタ時計」)と並んで人気のあったドラム式のデジタル時計です。
当時の樹脂の射出成型技術を活かしたデザインと色合いがレトロモダンで良い雰囲気の時計です。
各部に経年による細かな傷等はありますが、目立つような大きな傷・割れ等は無く、本体の程度は経年なりの平均的な状態だと思います。
ですが、数字部分のペイントの剥がれや汚れが多い為(画像4枚目参照)、完品よりも値下げ致しました。
60Hzモデルなので国内での使用可能地域は西日本のみとなります。
※もし東日本でご使用される場合は60Hz→50Hzへの変換器が必要になりますので予めご了承下さい。
清掃と軽整備のみですが現在±1分以上/日の進み・遅れは見られません。
サイズ/高さ:約8.6cm 幅:約15cm 奥行:約8.2cm
(いずれも最大部/電源コード含まず)
検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/振り子時計/振子時計/八角時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/ヘソ形/角形/角型/キッチンクロック/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/ロハスフェスタ/大正モダン/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIED JAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/通販/販売/修理/整備/オーバーホール/大阪/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME