レトロな腕時計の取り扱いを始めます。 | れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

 

これまでWEBショップやイベント出展時等に何度か「腕時計はありますか?」とお問い合わせを頂いておりましたので、少数ですが腕時計の取り扱いを始める事に致しました。

主に1950〜60年代(昭和20年代後半〜40年代前半)頃の国産(SEIKO等)手巻き・自動巻きの物が中心です。

年代的にアンティークと呼べる程の物ではありませんが、全て風防やベルトの交換または清掃(一部オーバーホールも)済みで、購入後すぐに使用できる状態での販売です。

 

WEBショップの方には年内を目処に掲載予定ですが、来月出展する『ロハスフェスタ万博 2016 AUTUMN』にて先行販売致します。

 

『ロハスフェスタ万博 2016 AUTUMN』

 

日 程:2016年11月3日(木・祝)~6日(日)

注:ロハスフェスタは10月29日(土)・30日(日)も「1st Week」として開催されますが、『れとろくろっく 時々ぃ猫』の出展は「2nd Week」の上記4日間です。
会 場:万博記念公園(大阪府吹田市)東の広場
時 間:9:30~16:30(入場は16:00まで)
会 費:350円(小学生以下無料)※会場の入場料みたいな物です
  ※別途万博記念公園の入園料(大人250円・小中学生70円)必要
  ※障がい者手帳をお持ちの方ご本人と介助者1名無料

  雨天決行  ※荒天により中止になる場合があります。

 

『時々ぃ猫』のブースナンバーは66です。
ロハスフェスタ会場の東の広場に入場すると、全体の左側(万博公園東ゲートの方向)半分位がテント半分サイズの小さめのブースになっています。
4ブースで一つのブロックになっていて(※計172ブース)、『時々ぃ猫』のブースは左から4ブロック目の中央辺りのブロックの北西角側(入り口から遠い方)にあります。

 

商品の性質上店頭には出しておりませんので、当日ご希望の方はお気軽に店員にお声掛けくださいませ。