10月後半にひどい喉の風邪を引いてから休みの日に外出するのをためらっていましたが(まだ風邪を引いたらどうしよう😨と弱気に💦)用事があり再度琴似へ。
↑まずは円山の個性的なビル✨
昔はオシャレな文化的なテナントが入っていたのではないかと想像します。
↑隣りは以前に📷⚡️したビルです。
↑円山から地下鉄で琴似へ到着。
↑素敵だなと💓
↑メイン通の大型空きテナントスペース
↑居酒屋だったみたいです。
↑色んなお店がひしめいているビル
↑えっ![]()
![]()
この看板で魚介(刺身など)もバンバン出すのは私の粗悪な脳みその処理が追いつきません🤯
↑カーテン祭り!![]()
↑行ってみようと思っていたベトナム用品店がお休みでした😢ココナッツ食品や🥥石けんなどがあるか見てみたかったです。
↑ランチで行ってみたかったお店も臨時休業😂
また次回のチャンスで👍
↑メニュー↓
↑理想的な茶マンション✨
築30年近くで値段の下げ止まりを迎えていて、住み替えで 住んでいる人の年齢層もそこまで高すぎないマンションも良いな〜と!(個人的意見です)
私の知人が名古屋のいい場所にライオンズマンションを所有しているのですが、年齢が上がれば上がるほど修繕費の値上げ等を(インフレ等の現状を受け入れられなくて)真っ向から分かり合えないんだそうです。。。
果たして自分が老人になった時もそう言った情勢についていけるのだろうか??
続く…
















