琴似を探索。
なんと前回は2023年の5月、その前は2020年11月と市内ながらこんなにも訪問しない期間があったのかと驚きました🫢
◯◯区ほぼ行かないんだけど…。
そういうのを不思議に思っていた頃を経て自分も現在はそうなりつつあるのだと思い知らされました。
二十四軒の方がギリギリ遠出の徒歩圏内で訪れる頻度が高いです。訪問の度にカラス毒殺事件のあった公園とぷく先生の札幌の拠点辺りをパトロールする🤭周辺が静かで良い環境なんですよね✨✨
↑出かけるのかよ😾と玄関手前の扉を陣取ります。肩に飛び乗るバージョンもあり。
↑次はシューズを履くのを阻止💥小さな生き物ですが色々な事が分かるようですごいなと。
↑近所の令和カラー賃貸が着々と完成に近づいていました。
↑こういう見慣れたカラーが1番響きます✨
↑豪華なお寺です。
↑ピザ屋さん→コインランドリー→空物件
↑ここは良い土地だ💡と思ったら
↑アルファコートの賃貸が建つようです。
↑配色センス✨✨
↑可愛いイラストを見た辺りで地下鉄に乗ります。
↑到着。
↑レトロ感🤩✨
↑展示空間がありました。
↑駅直結の空テナントです。
紀伊國屋ビル出口(3番かな?)というのがあり、かつては紀伊國屋書店もあったのでしょうか??
↑スカンジナビア風で可愛いです✨
↑素敵なホテル。ランチ提供もありチャンスがあれば利用してみたいですね。
↑メインストリートの多くのビルは古くて個々に個性が垣間見られます🤗↓
↑札幌珈琲館
↑本場の人が経営してそうな美味しそうな佇まいと上の窓が可愛いです。
続く…