続きです。
別日の夕散歩。
↑近所の公園が大規模改装?
↑南北に走る道路沿いは、けっこう騒音が気になるのですが 住み続ければ慣れるものなのだろうか?
便利だけど騒音まみれなのか、不便だけど 静かな住宅街で車の騒音と無縁で暮らすか 人それぞれですね。。
↑可愛いです💕
散歩のメインはこちら↑西18丁目のマンション外観を盗撮📷⚡️
↑お隣のファミール
↑マンション裏側には窓が見当たらない建築。(隠れて見えないのか?)北側なので窓無しが良いのかも。しかし、風通りが良い物件なのかは気になりました。
投資用マンションなのかな〜と言った第一感想…。
↑ネットでも同じ意見の方が。
歩いてみて大変勉強になりました。
おまけ
↑東京のマンションの現状が聞けて参考になりました(札幌も価格が低いだけで同現象だと思う)
長いので1.5倍速でポッドキャスト的に音声だけを聞かせてもらいました。
↑駅近のマンションについての危惧面が解説されている動画。コメントで札幌についての見解を質問している人がいますが、概ね同じ感じではないかと。ただ札幌はいわゆる街エリアとそれ以外に資産価値の高いエリアがちょこちょこありますという極めてシンプルな成り立ちだと感じています。
(完)