↑中央区にいるとは思えない素晴らしい風景を満喫✨
↑展示品を見ていて気が付いたのですが、昔の英語の方がうんとかしこまって丁寧に丁寧を重ねた言い回し。例えばピンク丸で囲った部分を現代ではSincerely, 一語で済ませます。日本語で言う「敬具」ですね。昔の方が丁寧な言葉使いだったのは全世界共通なのでしょう。
↑カウボーイのサドル🐎
↑2階も公開されておりました。
↑この日は人がいなくて本当に静かなカントリーに浸る時間を過ごせました。
有意義でとてもリフレッシュできました!
↑外を散策がてら ものすごく寄り道をしながら😅家路につきます。昭和の茶アパート。
↑連なる極小バルコニー
↑タイルが一枚足りとも大きなダメージの無いこのアパートのメンテナンス力の高さに驚かされます🤯
↑状態がものすごく良いタイル↓
今でもこういったデザインのタイルは入手可能なのか??
お腹が空きすぎて今すぐ何か食べたいという事で
↑北18条ゴーゴーカレー🦍へ
北大のカフェテリアとか、勉強を兼ねて北12〜18丁目の新しいカフェに入らないかい?と誘ったのですが拒否されましてカレーへ。。
15時過ぎだったので貸し切りでVIPランチタイムを楽しませてもらえました✨
しかしゴーゴーカレー、インドネシアに16店舗くらいオープンしているし 最初に秋葉原店で食べた頃から確実に会社が巨大化していると気付きました。
↑これはすごい❗️IT畑から迎えた新社長がいたとは😳
思わぬところでものすごく勉強になりました😳
もう1記事だけ続きます…