決っして近所ではないのにわざわざ会いに来てくれてお誕生日プレゼントをサプライズで届けてくれたという😭😭✨✨
私自身ホスピタリティー能力が本当に低いので歳を取るごとにそれがけっこうコンプレックスで…若い時は、、いいのよ!奢ってもらいなさい。可愛がってあげたい顔をしてるから可愛いうちに徳をしときなさい👍なんてよく言ってもらっていたのですが
そういう年齢を過ぎてから更に何年も経っていないか?😱
少しずつでいいから華麗にスマートにおもてなしできる人間に進化していきたいのですよね🧚
↑プレゼントでもらいましたニポポ✨木の深い色といい、赤と緑のコントラストといい素晴らしすぎる🤩🤩
↑本当に素敵💓💓💓〜💓
↑そしてこれ🤩🤩🤩🤩
大好きなLushではないですか🤩
キョーレツな匂いなので好き嫌いが分かれると思いますが、2000年代前半に名古屋にLushができた頃のワクワクが今でもよみがえります👯♀️
自分用にはクリスマス🎄など特別な時にしか あまり買った記憶がありませんが お友達へのプレゼントで すごい色のやつを選んで渡すのが良い思い出💕
↑勿体ないので秋冬の寒いな〜という貴重な日にドキドキしながら使わせてもらいます✨↓
↑このフレーズって80年代の映画ミクロキッズにかけたものだよねと🤗
他にもカステラや可愛い物をいただきまして嬉しさいっぱいの日になりました😍本当に有難いですね😭✨✨
↑大通公園にて↓
↑チューリップ🌷午後の柔らかい日差しが一番好きです。午後3時頃っていいな〜と✨
↑シックな色に珍しくて惹かれます。
↑肉を食べる夜🎂↓
↑焼きパイン🍍
家族に誕生日に何か欲しいか聞かれて…寝ながら夜な夜なYouTubeが見れるプロジェクターが欲しい📽️と思ったのですが、、
こんなの↑
↑壁も和風で今のアパートでは不可😂
↑リビングの天井や横の壁ならいけるかもですが、日本の白いビニールクロスでも綺麗に映るのだろうか?
↑新しい寝室は天井ど真ん中!という照明でなく、側面に幾つかある方が使いやすいのかも💡と。6畳以下の小さな部屋を丸ごとウォークインクローゼットにしたら便利じゃないかな、、などなど妄想して終了。
おまけ☆
↑Lushの工場見学のYouTubeビデオ
普段イギリス英語を聞かないので違和感ありますが、映像を見ているだけで楽しくなりました🤗
こういったのにすぐにアクセスできて見れるのって、すごい便利な世の中だなとつくづく思います💡
(完)