↑ストーリーは今見ても見応えがあります。ひと昔のニュージャージーの風景や、いわゆるジャージーアクセントなどなどストーリー以外にも楽しめる要素が多々あります。
↑ある時を境にドラマのオープニングからツインタワーが存在しなくなったりと、しみじみ20年の月日を感じさせられる事も…。主役のトニー役を務めた俳優と、他に何人かの俳優さんもお亡くなりになっております。。
さて2024年は念願だったお店をオープンする事が出来まして、私の人生の中で また一つ重要な章が生まれた年になりました!
しかし物件を借りてから丸1年ちょっとのうちに近所で10軒ものお店が姿を消してしまったのを目の当たりにして この地域での商売の厳しさを あらためて感じた初年でもありました。途中までは5軒ほどの閉店情報をお客さんから教えてもらっていたのですが…更に増えていた😱
アップルパイ屋2つ、居酒屋2つ、確か福岡から進出した中華ラーメン屋1年未満で撤退、天ぷら屋、アップルパイ屋の後にオープンして一年経っていないケーキ屋、美容院2軒、焼肉屋すだ◯…全てのお店が地下鉄駅から徒歩5分以内という立地😱
街中だとココノススキノ内で既に2店舗消えたらしい。
この様に大変な時期なので…記念受験ならぬ、記念開業できただけでも素晴らしい思い出になる事間違いなしかと👍👍
2025年は
まずパスポート更新が必要!
↑早速ポールタウンで写真を撮ってもらいました
↑ファクトリーに移転するらしく…街中で他の写真屋さんを探さないとダメかも知れません😰あるのかな??
ちなみに家族は🇺🇸パスポート用の5cmx5cmの写真→1980円(2枚もらえる)
私が🇯🇵パスポートの規定サイズの写真→1450円くらい…
↑えぇぇぇっ
こんなに小っさい写真4枚で
ちょっと総額に怖気付いた
でもまぁセルフのやつで自分って撮って不備があったらめんどくさいし、10年に一度だから こんなもんだよねと。。




フロリダの↑キーウエストにまた行きたい!
↑こんな南国ファッションで旅を満喫したく
↑州違うけど、また行きたいアイスクリーム屋さん
↑手作り感すごいドーナツとかハンバーガーや、ソフトクリームが素敵なんです!寸分違わぬパティシエのケーキよりも暖かさ溢れるホームメイド感が私を魅了します
おまけ
↑清田区に2023年3/21にオープンしたタコライスのお店があると知り、勉強の為に行ってみよう!と思っていたら…2024年12月で閉店してしまっていた…。残念😢
国際大学の近くらしいのですが、
たぶん本場ハワイアンでもドイツ料理でもオージー又はブリティッシュ料理、トルコ料理などなどでも きっと難しいのだろうと…。
理由は、味覚を長いスパンで共有できて それをサポートする人口がそのエリアに十分いないからでしょう。
↑その点、この企業はすごいと思いました!
ロゴは明らかにチーズケーキファクトリーを真似たものですが 華やかな見た目=フルーツの使用がマストな事をしっかりと見据えてメニューが作り込まれています。ロゴもしっかりと商標登録済み!
更に中央区の2店舗を閉めて(うち1店はセントラルキッチン的な用途で今も使用中)街=ココノススキノに勝負しにいっているところも本当にすごい決断だと思いました✨
↑こちらがロゴお手本のチーズケーキファクトリー。1940年代からある老舗です。
↑このようなラインナップ。
という事で2024年は移住者として 街歩きからの発見よりも、地元民の味覚や嗜好をより肌で感じて学んだ一年だったように思います。学んだ事を活かしていきたいです。
(完)