5/9にぷく先生からレトロ品第二便が届きました🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤭←嬉しくて絵文字増量🤭


↑開梱✨


↑底には北海道では滅多にお目にかかれないあのシウマイが🤩🤩ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️



↑そして早速飾ります👍


↑このエプロン、一度も使っていない新品だと思います。布の感じから新品に違いない✨✨可愛いです😍❤️いいブルーをしておる🤩🤩


昭和の頃、家族皆んなで北海道旅行に行くのは ちょっとした小金持ち一家でないと難しかったように思います。


北海道なレトロ土産品を目にすると、本州民としての憧れの感情がぶわ〜〜っとよみがえります✨✨


↑もう一つ頂いたのが灰皿。こちらもイラストが可愛いすぎる😍😍😍




↑どれもNorth Fox in Hokkaidoとありますが、よ〜く見ると微妙に異なるキツネのイラスト!眉毛3本に2本や1本バージョン…。当時、複数のイラストレーターさんに依頼していたのでしょうかね??


しかしどのイラストも可愛い😍❤️


ぷく先生、どうもありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️



おまけ☆


密かに福の神だと崇めているお爺ちゃん客がいるのですが、、、


↑そのお爺ちゃん客が持って来てくれました。


えっ🤯私のブログ名知ってるとか??笑笑😆


既に33回ほどお店に来てくれ、最近はあまりパチンコで勝てないので ちょっと行けないよ。。でもまた来るよと言ってくれました。


翌日の開店前の清掃で、お爺ちゃんが座ってた辺りに↑こんな物を発見💡金の💩???


↑とりあえず、ぷく先生のマグの所で保管中です😆😆


すごい可愛いくて面白い人で


近くのみよしのが食券マシーンを導入し始めたと教えてくれて


人件費削減か、少ない人数で回しているから従業員の負担を軽減させる為なんですかね〜??と言ったら…


「無銭飲食できなくなるなあ。でも、みよしので無銭飲食した人を見たことないべや。どうせやるなら皆んなもっと高いとこに行くわ(笑)(笑)」


すごい面白い回答が返ってきて爆笑しました🤣



↑最近よく出るピザトースト




↑シャネルというお名前


↑北海道らしいお家で素敵です!



↑いつの間にかライラックも咲き


↑アーチ可愛い音楽好きなオーナーのマンション。


↑この土地✨✨




次は両親が来た記事をなんとか書き上げてしまいたいと思います!!


(完)