すごい前に保存かけたものに加筆しました🤭

12/11〜12雪
ついに積もった〜!!

↑吹雪くラルズ


↑まだまだ吹雪く😆



その後はあまり積もらずに氷ツルツル道が続き→12/26にまとまった雪が降りました。


寒くて大変厳しい季節なんですが、その後は7月頃まで過ごしやすいご褒美の日々に入りますので やっぱり私はこの土地が好きなんですイエローハーツ後は寒い時の方がご飯が美味しいのです!何を食べても美味しい🤩


↑買ったピザが雪まるけに😆ラルズ内のパン屋さんのピザなんですけど美味しくて時々買います。

生地のフチがちゃんとこんな風↑に焼けていて、高温が出せるオーブンじゃないと出来ない仕様なんですよね👍(画像はネット拝借)


この日はパスタ残りとピザとホットワイン🍷にて。美味すぎて大満足の夜でした🤗



おまけ


なんと先々週また体調を崩し、今度は下痢と発熱の胃腸カゼゲッソリ今年は風邪の当たり年なのかも知れない。。気を付けます!


人生半分くらい生きてきて、今頃初めての胃腸カゼを経験泣き笑い


復活まで丸3日かかりました。しかし、苦しんだ割にあまり体重が減っておらず そこに1番びっくり🤣🤣


良かったのは業者さんとの打ち合わせや作業日にちょうど重ならなくて迷惑をかけずに済んだ事です👍私ってモッテルわぁ〜😇と自画自賛ww



さて、辛かった店の掃除もひと段落し年明けからは少し楽になりそうです。

↑油の置土産などあり、清掃がひたすら続いておりましたが…もしかしたら開店準備で1番辛いのはこの清掃作業なのかも知れないなぁと…。汚いのでボカします。


他にも譲り受けたほぼ全ての物にまんべんな〜く油が付着しており…ありとあらゆる物を洗う毎日でした。什器一つ一つを業務用の洗剤で洗っていく作業…多分300アイテムくらい洗いました😂電話☎︎にも子機もベットリと汚れが🤣


↑床にも油汚れの置土産😂


↑疲れ果てた🤣

左のキャビネットの油も落としたのよ〜!


↑扇風機や傘立ても油汚れがビッチリで。でも居抜き費用を払って引き取ったんだもの!使える物は全て使い倒すわよ🔥



たぶん2年少々1度たりとも大掃除されなかったと思われる。それでも虫1匹見かけない奇跡にたまげる‼︎北海道マジックなのかも知れないです。


なんでそこまで油汚れがすごいかというと、会社が経営してたお店なので、時給で雇われている従業員さんがそこまで掃除する時間もなく 当たり前の状況なんですよね。。


清掃業者に頼むと15〜20万円コースほどらしく、開店日までの家賃と睨めっこしても自分達で掃除して良かったと思います。初心者でたった1回の内観では見抜けない点が多々ありました。


あと3つの山を越えると開店準備としては完了出来そうです✨


既に失敗した〜😂という点があるのですがまぁ高い勉強代です。。。


近頃よく思うのですが、小さな事が本当に気にならなくなりました。まあ損したとしても、既に人生半分生きてこられたのだから良くないか?と思うのです❗️

そんな時にこんなダイナミックな不在届↑が来て笑いました😆😆


忙しくていちいち差出人のつづり書く時間なんてないのよ❗️USA🇺🇸で察しなさいよ‼️ごもっともです🙇‍♀️🙇‍♀️これぐらいでちょうど良いのです👍

↑無事に届けて下さいました。ありがとうございます🙇‍♀️




↑最近、お風呂に浸かっている時にも訪問して来て 勇敢にも前足でお湯を触ります♨️


今年中にもう1記事くらい書きたいな〜と!!


(完)