小樽への遠足まとめ編
ですが、全然まとまりのない記事です😅
喫茶コロンビアで小休憩した後も色んな所をウロウロして来ました🤗
↑北海道バター飴の工事だそうです✨
↑どういう構造を描いて建てたのでしょうね?興味深いです…。
↑可愛いケーキ屋さんを発見しました❗️
↑元お寿司屋さんなのかな。。
↑いいキャラしております😃
↑やはり坂道多し!
↑コンテナのモーテル。
Cozy Inn 名前通り中は超快適なんだろうか?
↑古い家々ばかりでもなく、新しいプロジェクトも始まっているようです!
↑なんと月曜日で休館でした😂
↑↓博物館には入らなかったけど、野外に置かれている電車などを少し見る事ができました👍
敷地の中に列車を改装したイタリアンレストランがあるようなんですよね。次回、訪問したいです‼️
そんなこんなで再び小樽駅へ戻る途中…なんとお腹空いた😳驚 あんなに食べたのに⁉️
長崎屋の↑ここで軽食を食べたかったのだけれど…またしても定休日😂😂
↑なかなかレトロ感の漂う良さげなスポットなので こちらも次回に👍
↑芋餅をペロっといただき JRの特急で札幌へと帰りました。
↑車窓からの優しくて穏やかな海です。
まとめ!
小樽は札幌に比べて圧倒的に背の高いビルが少なく、高層マンションも少ないです。その分、喧騒が少なく ゆったりとしておりました
↑たまたま新築建売を目にするチャンスに恵まれました!小樽駅から徒歩10分の立地でこの価格🤩
しかし間取りがですね…う〜ん。。
例えば60歳を過ぎたら、2Fで夕食を済ませて1Fでお風呂入って寝室が3Fって辛くないか??
札幌では見た事のない、雪国の屋根素材と同素材で建物ごとをラッピングしてしまう手法❗️
(完)